週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

有料なことを納得せざるを得ない“優良”なスマホアドベンチャーゲーム3選!

2015年07月10日 18時00分更新

 前回、“有料”のスマホゲームをふいに遊んでみたら、そこからどっぷりハマってしまいました、どうもちゅーやんです。普段は普段無料のゲームをメインとしていますが、有料アプリはそれ相応のクオリティーもあり、調べてみると超有名制作スタッフが手掛けたものや『ニコニコ自作ゲームフェス』にて優秀賞に選出されたものまで、これはゲーマーなら遊んでおきたいものばかりですよ!

 前回の記事はこちら。
3本でたったの480円!マジで楽しめるもっと早く知りたかった“有料”スマホアクションゲーム

和紙でできた絵本の世界の謎を解け!『TENGAMI』

スマホ有料アドベンチャーゲーム

 実はこれ、前々から気になっていたゲームなのです。Nyamyamという海外のメーカーが手掛けていますが、和紙をつかった絵本のような世界の謎を解く、海外から見た昔の日本を再現したかのような世界観。

スマホ有料アドベンチャーゲーム

 このように、本のページをスワイプしてめくることでストーリーを進めるのです。

スマホ有料アドベンチャーゲーム
↑光っている場所に歩いているのが主人公。

 プロローグを進めていくと、絵本の中の世界に入り、ゲーム本編が開始。

スマホ有料アドベンチャーゲーム

 必要な操作はタップとスワイプのみ。主人公を動かすには、動かしたい位置をダブルタップすることで、その位置まで歩いていきます。

スマホ有料アドベンチャーゲーム
スマホ有料アドベンチャーゲーム

 “絵本の世界ならでは!”の要素として、上の画面のように崖を通りたいときは、動かせそうなギミックをスワイプすることで道が切り開けたするのです。

スマホ有料アドベンチャーゲーム

 アドベンチャーならではの謎解き要素ももちろんありますが、それ以上に視点の切り替えがマジで素晴らしい!上の画面では主人公の後ろに隠れている井戸を調べるのですが、井戸をスワイプすると…。

スマホ有料アドベンチャーゲーム

 仕掛け絵本のように井戸が飛び出てくるのです。対象物への視点の切り替えはスワイプで変更できる場所があり、絵本というゲームテーマをものすごく踏襲している作品だなと。

 ゲームシステムはさすがなものですが、それ以上に私を惹きつけた要素としてゲーム音楽があるのです。このゲームはレアというゲーム会社の元スタッフがかかわっているということですが、音楽は“デビット・ワイズ”氏が担当。ゲーム音楽好きならこの名前を聞けば「おおー!」となってしまう作曲家。デビット・ワイズ氏が担当した有名なゲームとしては『スーパードンキーコング』シリーズや『バンジョーとカズーイの大冒険』シリーズなど、スーパーファミコンやニンテンドウ64などでの超ヒット作を担当した方。‟とげとげタルめいろ”を手掛けた方ですよ!そりゃ、もうハズせませんよ、ゲーム音楽好きにとっては。
 もちろん、TENGAMIの世界観にも合ったBGMで、それが評価されてサウンドトラックがすでに発売されています。

 アドベンチャー好きにはもちろんのこと、ゲーム音楽好きにはぜひともプレイしていただきたい。

TENGAMI
●Nyamyam
●600円
●対応OS iOS

App Storeでダウンロード
AppStore アプリをダウンロード

(C) 2014 Nyamyam Ltd.

嘘つけますか?嘘見破れますか?『嘘発見人【万目今日助】』

スマホ有料アドベンチャーゲーム

 Xboxなどでも発売中の推理アドベンチャー『嘘発見人【万目今日助】』。こちらは2014年のニコニコ自作ゲームフェスにて優秀賞を獲得した作品で、会話中の文章や、表情からその人が何を本当に言っているのかを推理していく“新”心理分析アドベンチャーなるもの。

スマホ有料アドベンチャーゲーム
↑主人公は左下の青年。

 主人公は万目感情生理研究所の人。機械を使わずに、会話と表情から嘘かどうかを見抜く“能力”をもっているのです。ストーリーとしては、通り魔事件の犯人を追うために警察から協力を求められ、犯人を追いつつ、さまざまな事件や依頼を解決していくということ。

スマホ有料アドベンチャーゲーム
スマホ有料アドベンチャーゲーム

 表情を見抜く、ということで、ゲーム中に“マネキン”によって対象人物の表情が表現されます。

スマホ有料アドベンチャーゲーム

 しっかりと表情の動きを見て犯人や対象人物の心理を分析していくのがこのゲームの醍醐味。ノベライズゲームのように選択肢で会話だったり、心理分析を判断していきますよ。

スマホ有料アドベンチャーゲーム

 分析結果が正解していればポイントを獲得でき、よりハイスコアーを目指すことも。

 これをプレイすると、嘘をついている人の表情や心理分析などそれぞれ注釈のように解説が入るので、ある意味今後の人生に使える…のかもしれません。マネキンが表情を表しているのがなかなか面白く、不気味ではありますが、事件の解決という大筋の目標に向けて心理分析するのでストーリーにものすごく引き込まれてしまいます。“プロファイリング”のようなことがゲームで体験できるのも高評価。ゲームなのにプレイしていて「なるほどなぁ。」と何度も思わせてくれる作品ですよ!

嘘発見人【万目今日助】
●Akira Ekinaka
●iOS360円/Android無料
●対応OS iOS/Android

App Storeでダウンロード
AppStore アプリをダウンロード

Google Playでダウンロード
Google Playアプリダウンロード

(C) anabasis

有料の脱出ゲームってこんなに操作できるのか!『The Room Two』

スマホ有料アドベンチャーゲーム

 アドベンチャーといえば、そう、私にとっては“脱出ゲーム”!いくつか、週アスにも攻略記事などを書いていますが、今回は『The Room Two』という有料の脱出ゲームを紹介。ちなみに、これは2作めで1作めはなんと、途中まで無料でプレイできるのですよ。記事にもしたので、ぜひとも気になる方は先に1作めをプレイしてくださいな。
有料でも納得のクオリティーの高さ!iOS用脱出ゲーム『The Room』日本語版配信開始

スマホ有料アドベンチャーゲーム

 1作めは日本語にローカライズされていますが、2作めの本作はまだ英語版のみ。ただ、脱出ゲームは言葉を必要としないゲームなので、複雑な英語の説明もなく(と、言いますか読む必要も無く)プレイ可能です。

 なんといっても、『The Room』シリーズの特徴としては“操作できる自由度が高い!”という点。無料の脱出ゲームも数多くあるのですが、このシリーズをプレイすると驚愕ですよ。本当に触っているかのようにプレイできるのです。

スマホ有料アドベンチャーゲーム

 有料の脱出ゲームということで、レビューといえど、大量に画像などを載せてしまうのはいかがなものかと思いますのでそこそこにして、とにかく脱出ゲーム好きならプレイしていただきたいですね。雰囲気がちょっと暗い部屋ですが、それがまた良いんです。緊張感のある脱出を楽しめますよ。

スマホ有料アドベンチャーゲーム

 そして難易度が高い!

 チュートリアルですが、結構難しい印象。英語だから…という言い訳は無しで、脱出ゲームでもかなりの大作な感じ。操作の自由度が高いということは、必要な操作も増えるということで難易度も上がっているのでしょう。脱出ゲーム好きは難易度が高ければ高いほど挑戦する人種なので(私は少なくともそうです)このシリーズは本当に抜け出せないんですよね。

The Room Two
●Fireproof Games
●iOS360円/Android299円
●対応OS iOS/Android

App Storeでダウンロード
AppStore アプリをダウンロード

Google Playでダウンロード
Google Playアプリダウンロード

(C) Fireproof Studios Ltd

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります