引き続きヒロ&アスカでお届けしております。iOSのアップデートで3キャリアそろってVoLTEに対応しました。SIMの差し替えなどは必要ないようですが、au版はデフォルトではVoLTEがオフになっているので、アップデート後、これをオンにしないといろいろとソンします。
↑アップデート適用前。設定のモバイルデータ通信で、4Gの項目がトグルになっています。 |
↑アップデート適用後。細目が出現します。 |
↑アップデート後は“データ通信”になっているので、“音声通話およびデータ”に変更します。 |
以上の操作によって現時点では同一キャリア間のみとなりますが、VoLTEによる高音質通話が可能になります。これだけではありません、auは従来コンカレント通信(通話と通信の両立)に非対応でしたが、この設定を済ませておけば音声通話がAlways 4G LTEになります。どういういことかというと、相手が3Gだろうが一般電話だろうが、こっち側はVoLTEになって通話と通信の同時時利用が可能になります。もちろん、相手が3Gの場合は音質は向上しません。
↑コンカレント通信とはつまりこーいうこと。通話しながら『マップ』アプリで道順などを調べられます。 |
↑もちろんSafariで調べものをしながらの通話も可能です。VoLTEによるコンカレント通信に対応したことで、au版iPhoneの唯一ともいえるウィークポイントがこれで解消されて最強になりましたね。 |
このように、設定しない意味がわからないほど重要な作業なのですが、どうしてデフォルトでオンにならないのでしょうか。理由はサービスの“差分”にあるようです。非VoLTEとVoLTEでは着信転送や留守番転送の特番が一部変更されています。
●着信転送(起動)
無条件 1x=1424 VoLTE=1424
話し中 1x=1423 VoLTE=1423
無応答 1x=1422 VoLTE=14262
●留守番転送(起動)
話し中 1x=1411 VoLTE=14123
無応答 1x=1411 VoLTE=14122
●着信/留守番転送(停止)
1x=1420/1410 VoLTE=1420
利用者も率はさほど高くない気もしますし、番号を直接打っている人はさらに少ない気がするのですが、とはいえ急に変更はできないのでしょうね。
ほかにも着信拒否サービスを利用している場合に差分が生じるようです。具体的には着信拒否の登録件数が、VoLTEにすると30件になりますが、戻すと10件になるため、差分が失われるといった不都合があります。まぁ私は10人で足りるので問題ないですが、ヒロはさんは30人でも足りないでしょうから気をつけましょうね。
【2015/4/10 15:17追記】初出時、着信拒否サービスの登録件数に誤りがございました。お詫びして訂正します。今回、アスカが悪かった。
■設定方法は動画でチェック!
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります