Oculus VR国内初出展 日本での展開が見えてきた:TGS2014
2014年09月18日 15時15分更新
E3 2014に続いて東京ゲームショウ2014でも、Oculus VR社が単独でブースを構えている。
![]() |
---|
↑ブーススペースは小さいが、大手ゲームメーカーに負けない行列ができていた。 |
公式ツイッターアカウントでも日本語で出展するとつぶやいている。
![]() |
---|
これまでユーザーコミュニティーを中心としたブース展示などは、様々な場所で行われてきたが、日本でOculus VR社が公式に出展したのは大きなトピックだ。すでにOculus VRは日本法人を設立すると明言しているが、今回はブースの運営はOculus VRの日本人(日本現地)スタッフによって行われているものの、法人化されているわけではないようだ。本社からは日本担当者が来日しているとのこと。
![]() |
---|
ブースではおなじみ『EVE: Valkyrie』や、ゲームエンジンUnityのキャラ”ユニティちゃん”を用いたデモを用意。Oculus Rift DK2なので、ポジショントラッキングの効果も体感できる。
今回のTGSは、サムスンGear VRやSCEのProject Morpheusなど、VR機器の出展が目立っている。スマホゲームと並んで、今後のゲーム業界の柱になっていきそうだ。
■ 関連サイト
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります