Windowsユーザーだった女子編集者が、実際にMacを使うなかで出合ったトラブルを解決する本連載。いまやメインマシンはMacですが、使用歴の長さゆえ、キー操作はどうしてもWindows風が染みついています。そのため、キーボード左下の「caps」キーにcommandを割り当てたり(関連記事)、右クリックで新規ファイル作成できるようアプリを入れたり(関連記事)しています。
Macの「delete」は、カーソルの前を削除する、Windowsでいうところの「BackSpace」です。常々、Windowsのようにカーソルの後ろを削除できないのが不便だと思っており、声を大にして文句を言っていたのですが、なんと標準機能で解決できました。
「fn」+ 「delete」キーでOKです。「MacはいわゆるDeleteができないのだけが不便だよねー」とかミサワ風に言っていた自分が恥ずかしい……。
「fn」+ 「delete」でカーソルの後ろが消せる |
「fn」+ 「delete」は押しやすい配置ですが、頻繁に使う操作が2つの組み合わせなのはイマイチ。Windowsなら「Delete」キーはBackSpaceの左や上にあります。Apple Wireless Keyboardでは、deleteの上にイジェクトボタンがあり、ほとんど使わないのでここにDelete機能を割り振れないかと思いつきました。
Windowsキーボードの一例 |
Apple Wireless Keyboard |
使ったアプリは、Macユーザーならおなじみ「KeyRemap4MacBook」。ここで「Change Eject Key」を選び、「Eject to Forward Delete」にチェックを入れます。「Change Eject Key」の下に英語で注意書きがあるのですが、イジェクトキーは数秒押さないと効かない仕様です。そのため、同じ作者によるアプリ「NoEjetDelay」を入れて、イジェクトキーが瞬時に効くようにしておきましょう。「NoEjetDelay」は特に設定はなく、インストールして再起動すれば有効になります。
これで、MacでもDeleteとBackSpaceの使い分けを実現! この通りです。
deleteキーはこれまで通り |
アプリで設定後のイジェクトキー操作 |
このほかにも元Windowsユーザー目線のMac使いこなし術を毎週水曜に掲載中です。MacBook AirをWindowsマシンとしてのみ使っているなんて方は、せっかく買ったMac OSを使いこなしてみませんか? Macの活用テクニック集はこちらからどうぞ!
●KeyRemap4MacBook(外部サイト)
●NoEjectDelay(外部サイト)
|
通常の倍ほど厚いMacPeople12月号(10月29日発売)では、OS X Mavericksで使いこなしたいTIPSが盛りだくさん150ページ超で全300ページ! 並みのムック本よりページ数も多く、持っておいて損はありません。そのほか、新MacBook Pro RetinaやMacBook Airの買い方のキモ、iPad AirやiPad mini Retinaの情報が満載です。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります