トゥギャッターのまとめの中から「これは!」という注目のトゥギャりを厳選してピックアップ。今週の見所は、新iPadが出たので古くなった「新しいiPad」の新しい呼び方とアメリカと、かるたふうに死亡フラグを語るまとめなどなど、ツイッターでみんなが盛り上がった話題をまるっとチェック!
ややこしすぎる……古くなった「新しいiPad」の名称問題
「古い新しいiPad」「新しくなくなった新しいiPad」……。なんだかややこしそうなこの名前は、Twitterで考えだされたひと世代前のiPadの名前だ。今年3月、アップルは第3世代iPadを発売した際、その呼び名を『新しいiPad』にした。しかし、わずか7ヵ月後の今月24日、第4世代の『iPad Retinaディスプレイモデル』を発売してしまったため、第3世代iPadはその名前にも関わらず型落ちになってしまった。この恰好のネタにTwitterユーザーが飛びついて、新しくない「新しいiPad」の呼び名を考える大喜利が流行したというわけだ。この記事を呼んでおけば、iPadの呼び名に困ることもない?
Togetter:新iPad登場で古くなった「新しいiPad」の新しい名前
地下鉄で爆発事故、そのときTwitterでは
22日、地下鉄・丸ノ内線の本郷三丁目駅で、電車内の女性客が持っていた缶が破裂する事件が発生した。利用客の多い路線ということもあって、Twitterにも現場の実体験がいくつか投稿されていた。「すぐ横で缶が爆発して、なんか変な液体がかかった」という声や、他の線路に振替輸送するアナウンスがあったことを伝えるツイート、大事件のおそれを考慮して多くの救急車やパトカーが止まっていたというつぶやきなど、緊張した様子が伝わってくる。新聞やテレビでは報道されていない、現場の“生”の声を読める、迫真のまとめだ。
Togetter:【速報】東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅爆発事故
デザイナーは触れたくない!? デザイナー死亡かるた
どの業界にも、勘弁してほしいと思ってしまうようなキツい“あるあるネタ”が存在するもの。そんなネタを“かるた”としてまとめたのが、“#デザイナー死亡かるた”でのツイート集。たった一人のつぶやきで「あ」~「わ」まで綴ったようで、その発想力(実体験!?)には驚いてしまう。例えば、「あ」は「あなたのセンスでつくってみてください」、「い」は「いいんだけど、なーんかちょっと違うんだよねぇ」といった具合だ。本業のデザイナーにとってはニヤリとするより、身につまされる内容かもしれない……。
Visual Studio 2010は「高価な専門ツール」?
ここ1週間、犯行予告をウェブページに書き込んだとして4人が警察に誤認逮捕されたという話が盛んに報道されていた。実態は、パソコンが遠隔操作ウイルスに感染していて、勝手に書き込まれたというものだった。しかし、中には状況がわかっていないのか、はたまた話を簡素化しすぎたのか、「ウイルスは『Visual Studio 2010』というソフト開発ツールを使って作成されていた。数万円から数十万円以上する専門的なソフトで、素人が購入することは考えにくい」と解説する報道機関も登場。
これに対してTwitterでは、『Visual Studio』に対する認識への指摘で、「自分が高校の時に、既に持っていた」や「大学の研究室にはゴロゴロ転がっている」など、意外と簡単に手に入るという反論が多数登場。素人でもソフトは買えるが、こんな高度なウィルスは簡単に作れないというところが問題なのでは……という解説も出ていた。事件の問題を考える上で、目を通しておきたいまとめだ。
Togetter:Visualstudio2010は高価な専門ツールでプロしか使えない?「秀逸なジョークか」
B-1グランプリ優勝! 八戸せんべい汁の奇跡
福岡県北九州市にて、20日より実施していたご当地グルメの祭典『第7回 B-1グランプリ』では、青森県八戸市の『八戸せんべい汁』が初優勝を果たした。そのせんべい汁に、一方ならぬ愛情を注いだ記事がこちらだ。6千件を超えるツイートをまとめたのが圧巻。味の感想、写真、思い出など、各人の思い入れが伝わってくるものばかり。あちこちつまみ読むもよし、最初から最後までじっくり味わうもよし。読み終わったあと、思わずせんべい汁が食べたくなってしまうことうけあいだ。
Togetter:B1グランプリin北九州 八戸せんべい汁研究所 2日間の軌跡
次点のトゥギャり
そのほか、今回紹介しきれなかった興味深いトゥギャりをリンクでどうぞ。トゥギャ通が好きな人は、こちらも楽しめるかもしれません。
【ニュース】
#素人が購入することは考えにくい
【IT・Web】
#IT死亡かるた
【芸能・スポーツ】
#ジャニオタ収納術
【震災】
震度7の中越地震からから8年、17時56分の黙祷 全祈り
【ログ・日記】
「消費生活センター」へ!
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります