週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

COMPUTEX TAIPEI 2011

MemorightがSSDの新製品を公開 容量なんと800GB!

2011年06月03日 02時38分更新

 COMPUTEX会場には日本ではなじみのないブランドも多く出展している。そのひとつがSSDベンダーのMemoright。台湾のメーカーである同社は、もともとエンタープライズ向けのSSDを製造しているが、昨年からコンシューマー市場にも力を入れている。アメリカ軍にSSDを納入している実績があり、耐環境性能が高いのもウリだ。

 そのブースで発表されたのが、800GBのSSD。同社の社員ですら、一部のスタッフを除いて情報を知らされたのが5月27日だったという、できたてほやほやの新製品だ。

memoright

 サイズは普通のSSDと同じく2.5インチでインターフェースはSATA2。シーケンシャルリード・ライトともに毎秒220MBの性能をもち、MLCを使用しているもののアクセス耐性はアクセス3万回以上とのこと。
 8月に出荷を予定しており、日本ではシネックスなどが取り扱いを予定している。価格は未定だが、おそらく10万円単位の値がつくだろう。

 また、SATA3接続の高速SSD『FTM-PLUS』という製品も8月に出荷を予定している。容量は55GB、120GB、240GB、480GBをラインアップ。

memoright

 MLCを使用しているが、こちらもアクセス耐性は3万回以上。アクセススピードはシーケンシャルリードが毎秒520MB、シーケンシャルライトは毎秒500MB。ランダムアクセスの性能はリードが55,000IOPS、ライトが40,000IOPS。Windows7のTRIMをサポートする。製品保証は5年間で、MTBFが120万時間とのこと。
 コントローラーには同社独自の『XT 2000-C』を採用し、長時間の連続データ書き込みでもアクセス速度が落ちないのが特徴。

memoright

 ほかにもユニークなSSDをラインアップ。『MSPR-3510』シリーズではSSD内にUPSが内蔵されており、電源が突然シャットダウンしても5秒ほど動作するようになっている。その間にコントローラーで処理中のデータを保護することができるという。

memoright
黄色いパーツがUPS。

 バツグンの技術力をもつMemoright。価格面でほかのメーカーと争えるレベルになれば、日本のSSD市場の新定番になる可能性がある!

最新ガジェットがザクザク
COMPUTEX TAIPEI 2011最強特集

(追記:6月3日13:00 MSPR-3510の画像を追加しました)

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります