週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

第9世代Core&GeForce RTX 20シリーズの最強クリエイティブノートPC!

超美麗4K有機EL&世界初のAI搭載ノートPC「AERO 15 OLED」を触る

2019年08月08日 11時00分更新

AIのオン・オフで性能は変わるのか?

 ではAERO 15 OLEDは実際どの程度のパフォーマンスで動作するのか検証してみよう。まずはAIを無効化した状態で「CINEBENCH」のR15とR20のスコアーをチェックする。

「CINEBENCH R15」(上)と「CINEBENCH R20」のスコアー。

 6コア/12スレッドのCPUだけあってマルチスレッドのスコアーは高いが、デスクトップ用のCPUに比べるとTDPが低いぶんスコアーも控えめ。ただし、シングルスレッドのスコアーは現行CPUだけあって高いので、どんな処理でも安心してこなせるだろう。

 続いては「3DMark」のスコアーを比較する。今回は特に何かと比較するわけでなく、AIオフの状態でこんなスコアーが出た、という報告だけにとどめたい。

「3DMark」のスコアー。

 RTX 2070を搭載しているのでDXR(レイトレーシング)のテストもできるが、ノートPC用かつ発熱と性能の最適点を追求するMax-Qデザインであるため、スコアーは全体的に控えめ。とはいえ、フルHDなら大抵のゲームを高画質設定でプレイできるはずだ。

 ではここからのテストはAIをオフにした状態とオン(AI Azure Download and Upload)にした状態で比較しながら進めていこう。まずはPCの総合性能を見る「PCMark10」を利用する。全テストグループを実行する「Extended Test」を実施した。総合スコアーだけではわかりづらいので、各テストグループごとの結果も比較する。

「PCMark10」Extended Testにおける総合スコアー(Overall)と各テストグループの総合スコアー。

「PCMark10」Extended TestにおけるEssentialsテストグループのスコアー。

「PCMark10」Extended TestにおけるProductivityテストグループのスコアー。

「PCMark10」Extended TestにおけるDigital Contents Creation(DCC)テストグループのスコアー。

「PCMark10」Extended TestにおけるGamingテストグループのスコアー。

 総合(Overall)スコアーで見るとAIをオンにした時のスコアーは3%程度向上したが、最も効果があったのはGamingで、約8%向上した。また、マルチコアを一番使いそうなDCC(Digital Contents Creation)はほぼ同じスコアーになる一方で、Productivityは6%伸びているので、AIがCPUとGPUどちらに効果があるのかは断言しにくい。

 AIを使う以上クラウド側で良い学習データが得られていなければスコアーも伸びないので、今回の結果は検証個体の特性というよりも、現在のAIがラーニングした結果こうだった、と考えていただきたい。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります