やや唐突に発表された新iPad。iPad Airの復活と、長らく放置気味になっていたiPad miniの新モデルとなる。現在注文すると3月30日の到着予定。本記事では昨年発表の11インチiPad Proや無印iPadを含めて、スペックを比較した。
iPad Airは画面サイズが若干大型化、iPad miniは変わらず
Touch IDとLightningは維持で、CPU強化とペン入力対応が◎
新iPad Air、新iPad miniともにCPUが最新のA12になっている点、またApple Pencil対応が大きな目玉と言えるが、それ以外の部分では従来モデルのiPad Air、iPad miniとの共通点が多い。特にFace IDに非対応で、Touch ID対応のホームボタンを装備している点、Lightning端子である点は意外という印象もある。
まずは新iPad Air。以前のiPad Airは9.7型だったが、無印iPadとの差別化もあってか、10.5型にサイズアップ。それにともない本体サイズも拡大している。画素密度の264ppiは維持し、解像度は2224×1668にアップ(iPad Air 2は2048×1536)。ストレージも64GBモデルに加えて、256GBモデルが追加されている。また、後述のiPad miniと異なり、Smart Keyboardも用意されている(税抜1万7800円)。
続いては、新iPad mini。こちらは2015年発表のiPad mini 4と画面サイズ、解像度、本体サイズが共通。つまり、見た目には大きな変化は感じられない。ストレージは新iPad Airと同じく、64/256GBの2モデル。また、両機種ともインカメラは7メガとなった点(従来モデルは1.2メガ)、ディスプレイがTrue Toneに対応した点は共通での強化ポイント。また、Cellular版についてはeSIMへの対応も加えられている。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります