週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

GTX 1660 TiにGTX 1060 6GB版/3GB版、GTX 960 2GB版と比較

GeForce GTX 1660登場、3万円台前半Turingのコスパを検証

2019年03月14日 22時00分更新

「Rainbow Six Siege」はWQHDでも60fpsを維持

 では実際のゲームベースの検証に入ろう。GTX 1660 Tiレビュー時とまったく同じゲームで試そうと思ったが、前回は重量級ゲームに寄りすぎていたため、GTX 1660にとっては荷が重すぎる。そこで、今回はGTX 1660に合ったやや軽めのゲームに一部入れ替えて検証した。

 まずは「Rainbow Six Siege」(以下、R6S)で検証しよう。画質はプリセットの「最高」をベースに、レンダースケールを100%(デフォルトでは50%)に設定している。内蔵ベンチマーク機能を使い、総合の最低/平均/最高フレームレートを比較する。

「Rainbow Six Siege」、1920×1080ドット時のフレームレート。

「Rainbow Six Siege」、2560×1440ドット時のフレームレート。

「Rainbow Six Siege」、3840×2160ドット時のフレームレート。

 GTX 1660はGTX 1660 Tiと1060 6GB版の中間、気持ちGTX 1060寄りといったところ。R6Sは特にシェーダーが新しいゲームというわけでもないが、それでもGTX 1060に対してフレームレートで勝る。

 価格を考慮すると、GTX 1060 6GBの30~40%増しなので、GTX 1660のコストパフォーマンスはややキレに欠ける印象。ただし、Turingで強化されたNVENCという付加価値があるので、なんとか均衡はとれているといったところか。

「Apex Legends」はフルHDで平均110fps

 続いては同じ軽めのFPS系ということで「Apex Legends」で検証する。画質関係はすべて一番重くなるように設定。トレーニングステージ内で一定のコースを移動する際のフレームレートを「OCAT」で計測した。

「Apex Legends」1920×1080ドット時のフレームレート。

「Apex Legends」2560×1440ドット時のフレームレート。

「Apex Legends」3840×2160ドット時のフレームレート。

 フルHDだとGTX 1060の6GB版と3GB版が僅差で、そこからやや離れた上にGTX 1660と続く。このゲームではGTX 1060より3割程度高いフレームレートを出せているので、価格が上がったぶんなりのパフォーマンスが出たと言える。VRAMが6GBなので実質遊べるのはWQHDまでだが、GTX 1060には荷が重い。Pascal世代のミドルとTuring世代のミドルの間には決定的な差があるようだ。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事