週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

「Apex Legends」で平均フレームレート120fps以上!

GeForce GTX 1660 TiはDXR&DLSSナシでも強い新世代ミドルクラス

2019年02月22日 23時00分更新

写真で見る「ROG-STRIX-GTX1660TI-O6G-GAMING」

 では、ベンチマークの前に今回入手した「ROG-STRIX-GTX1660TI-O6G-GAMING」をじっくり観察するとしよう。他社製のGTX 1660 Tiはショート基板を含め比較的コンパクトなカードが多いが、本機はハイエンドGPU向けのトリプルファンクーラーを搭載している。

改めてSTRIXシリーズのカードを眺めてみると、クーラーのモールド部分のデザインが異様に凝っていることを再認識。トリプルファンの威圧感もいい感じだ。

カード背面。ほぼ全体がスチール板で覆われている。コストダウンのためか、背面にあるSTRIXのシンボルマーク(フクロウの眼)は発光せず、単なる印刷になっている。

映像出力はDisplayPort×2、HDMI×2。ASUSの独自設計でHDMIを2系統に増やしているようだが、VirtualLinkは実装されていない。バックプレートの開口部がかなり大きく確保されているが、フィンの配置から考えると排気面の効果は期待できない気がする……。

補助電源は8ピン×1。クーラーや基板のカットアウトパターンを上位製品とかなり共通化していることが読み取れる。

ファンはブレードが外枠と一体になったAxial-Tech Fanを採用。このファンは同社のRTX 20シリーズだと2080より上のモデルにしか使われていない最新のもの。ファン風量・静圧ともに従来のファンより優れている。そのため、ファンだけ見ると同社のRTX 2060などよりお買い得感すらある。

SLI(NVLink)には非対応だが、エッジコネクターの部分に同社のRTX 20シリーズより採用されたBIOS切り替えスイッチ(Qモード/Pモード)と、LEDをワンプッシュで消す忍者モードスイッチを搭載している。なお、GTX 1660 Tiでは出荷時はPモードにセットされている。

ASUSの製品資料より抜粋。Pモードではファンは常時回転し、冷却性能も高い。Qモードは準ファンレス運用となり、微妙に性能は落ちるが静音性が高くなる、というもの。

カード後部にはファン用の4ピンPWM電源コネクターと、Aura Sync用のLEDピンヘッダーを備える。これも上位製品と共通の仕様。

RTX 2060/GTX1070/1060/960と3世代比較

 ベンチマークの前に今回の検証環境を紹介しよう。検証用にお借りした「ROG-STRIX-GTX1660TI-O6G-GAMING」は、デフォルトのPモード&Gamingモードで検証する。比較対象のカードはTuring世代の兄貴ぶんであるRTX 2060、そしてPascal世代からはGTX 1070と1060、さらにNVIDIAが買い替え需要を掘り起こしたいGTX 960を準備した。ドライバーはGTX 1660 Tiが418.91ベースのレビュー用ベータ版、その他は418.91のWQHL版である。

検証環境
CPU Intel「Core i9-9900K」(8C/16T、3.6~5GHz)
CPUクーラー NZXT「Kraken X72」(簡易水冷、360mmラジエーター)
マザーボード GIGABYTE「Z390 AORUS MASTER」(Intel Z390)
メモリー G.Skill「F4-3200C14D-16GTZR」(DDR4-3200 8GB×2、DDR4-2666で運用)
グラフィックス ASUS「ROG-STRIX-GTX1660TI-O6G-GAMING」(GeForce GTX 1660 Ti)、NVIDIA「GeForce RTX 2060 Founders Edition」、NVIDIA「GeForce GTX 1070 Founders Edition」、NVIDIA「GeForce GTX 1060 Founders Edition」、MSI「GeForce GTX 960 GAMING 4G」(GeForce GTX 960)
ストレージ Western Digital「WDS100T2X0C」(M.2 NVMe、1TB SSD、システムドライブ運用)、Crucial「MX300 CT1050MX300SSD4/JP」(M.2 SATA、1.05TB SSD、データドライブ運用)
電源ユニット SilverStone「SST-ST85F-PT」(850W、80 PLUS Platinum)
OS Microsoft「Windows 10 Pro 64bit版」(October 2018 Update適用)
この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事