週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

ASUSから登場の原点回帰のZenFone 5を実機フォトレポ

2018年02月28日 04時40分更新

 ASUSは27日(現地時間)、スペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2018」にて、ZenFoneシリーズの最新モデル「ZenFone 5」シリーズを発表した。

 ZenFoneの第一世代に含まれ、国内でも人気モデルとなった「ZenFone 5」。今回2回目の“5”になるわけだが、原点回帰の意味も含めてキャッチコピーを「Back To 5」とし、スタンダードモデルの「ZenFone 5」、CPUがSnapdragon 845になるなどさらに強化された「ZenFone 5Z」、ミドルクラスの「ZenFone 5 Lite」の3モデルがラインナップされた。

 ZenFone 5は19:9という縦長の6.2型(1080×2246ドット)ディスプレーを採用。SoCにSnapdragon 636、メモリー6GB、内蔵ストレージ64GBというミドルハイスペック。ディスプレーの画面占有率は90%となる。

 最大の特徴はAIを搭載したカメラ。リアカメラはデュアルレンズで解像度は1200万画素(F値1.8)のソニー製レンズと120度のワイドアングルで撮影可能なレンズを切り替えて使う。フロントカメラはF値2.0で、セルフィー機能はもちろん、セルフィーパノラマやGIFアニメーション作成など、自撮り需要に応えている。また、AIは被写体をデータベースの中から検索し、最も似ているものに合わせた色味などに合わせてくれる。データはフードやペット、夜景等、全部で16のシチュエーションがプリセットされている。

ディスプレーは6.2型ながら本体サイズは5.5型クラスに収まっている

イヤホンジャックやUSB Type-Cタンなどはすべて下に

両サイドのデザインはオーソドックス

ほぼ全面がディスプレーだが、上部には切り欠きがある。しかし、今のトレンドだから入れたとのこと

バックパネルは高級感のある加工。指紋が付きやすいが……

カメラは縦に配置。指紋センサーも背面

ASUS謹製セルフィーマスター。右下にある「Zenmoji」が気になる

自撮りするならコッチ!
全部で4つのレンズを搭載した「ZenFone 5 Lite」

 ZenFone 5 Liteは、主にセルフィーに力を入れた端末で、フロントとリアのレンズは各2枚、合計4枚のレンズを搭載している。フロントカメラは2000万画素のレンズ(ソニー製、F値2.0)と120度広角のレンズを搭載。ASUSのセルフィーマスターテクノロジーで盛ったままライブ配信ができる(配信アプリは限定される)。リアカメラは1600万画素(F値2.2)と120度広角レンズとなっており、フロントカメラのほうが画素数が多いのが特徴。

 スペックは6型ディスプレー(1080×2160ドット)に、SoCがSnapdragon 630、メモリー4GB、内蔵ストレージ64GB、OSはAndroid 8.0、バッテリー容量3300mAhなど、ミドルクラスとなっている。

ZenFone 5と本体サイズはほぼ同じ。背面のデザインが異なるのと、ディスプレーの切り欠きがない

両サイドはZenFoneシリーズを踏襲している配置

各端子の場所はZenFone 5と異なり、USBはmicroUSBが採用されている

カメラが縦組なのは同じだが、こちらは中心に位置する

歴代ZenFoneの中で赤は根強い人気なので、今回も採用したとのこと


■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この特集の記事