週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

超強力になったカメラを搭載 S8から順当進化の「Galaxy S9/S9+」

2018年02月26日 02時00分更新

文● 山根康宏 編集● ASCII編集部

 現地時間25日、サムスン電子はスペイン・バルセロナで新製品発表会を開催し、「Galaxy S9」「Galaxy S9+」の2モデルを発表しましたた。どちらも18.5:9のインフィニティーディスプレイを採用。2018年のフラッグシップモデルにふさわしい製品に仕上がっています。

Galaxy S8からの5つの進化点でチェックする

 Galaxy S9/Galaxy S9+は主に5つの点でGalaxy S8/Galaxy S8+から機能が大幅に高まりました。

【進化点その1】カメラ
 カメラはF1.5と明るいレンズを採用し、従来機種比で約2.5倍明るくなり、それにより暗所での撮影も強くなっています。またスーパースローモーションシャッターを搭載。被写体を自動認識し、自動的にスローモーション撮影をするとともに、BGMをつけたGIFアニメも自動生成してくれます。また自分の顔を使った動く絵文字を作れる「AR Emoji」も搭載、SNSで手軽に送ることができます。

スパースローシャッターを新たに搭載

自分の顔を絵文字にできるAR Emoji

【進化点その2】ディスプレー
 18.5:9のインフィニティーディスプレイはより黒味を増し、スクリーンOFF時のベゼルとの境界がより見えにくくなりました。また縦方向の長さが短くなり、ディスプレー全体のフロント面に占める割合が広がっています。さらには虹彩認証センサーも目立たないものになりました。

縦方向はS8/S8+より短くなり、ディスプレー面積の比率が拡大

【進化点その3】サウンド
 AKGによる高出力のステレオスピーカーを搭載し、1.4倍の大音量を実現しています。Dolby Atmosも採用し、バーチャルな3Dサウンドを体験可能です。

【進化点その4】セキュリティー
 顔認証は赤外線センサーとRGBセンサーの2つを使い、より高度なセキュリティーを実現しています。そして虹彩認証と顔認証をシームレスに利用可能になりました。たとえば直射日光下では顔認証が、マスクをしている時は虹彩認証が使われ、ユーザーがそれぞれを切り替える必要はありません。

【進化点その5】パフォーマンス
 通信速度は最大1.2Gbpsのギガビット通信に対応。チップセットはExynos 9810またはSnapdragon 845を採用します。

 そしてGalaxyシリーズを簡易PC化することのできる「DeX Station」は、新たに「DeX Pad」が登場します。DeX StationはGalaxy S8/S8+/Note8をクレードルのように縦向きに挿して使いましたが、DeX Padは横向きに装着。Galaxy S9/S9+の画面をタッチパッドやソフトウェアキーボードとして使うことができるようになりました。

Galaxy S9/S9+を横向きに装着するDeX Pad

USBを2系統とHDMI出力、そして充電のためのUSB Type-Cコネクターを備える

 それでは2機種を写真で見ていきましょう。

若干厚みが増したGalaxy S9 指紋センサーの位置が下に

 まずは5.8型のGalaxy S9。本体サイズは147.7×68.7×8.5mmと、S8の148.9×68.1×8mmから若干厚みが増しています。外観上の大きな違いは背面で、カメラの横に合った指紋認証センサーがカメラ下に移動しました。これにより誤って指先でカメラに触れてしまう恐れが少なくなります。

 本体上部のSIMスロット、本体下部のUSB Type-Cコネクター、3.5mmヘッドフォンコネクタ、スピーカー穴はGalaxy S8とほぼ同じ配列です。Galaxy S9ではディスプレー上部のスピーカーと下部のスピーカーからステレオ再生が可能になったこともあり、下部スピーカーの穴の形状が変わりました。

 カメラは本体からわずかに出っ張りますが、中央に位置していることもあり気になるものではありません。ケースをつければ目立たなくなるでしょう。側面のエッジ形状は表面と裏面で同じカーブを描いています。

 側面はオーソドックスに右側に電源ボタン、左側に音量調整ボタンとBixbyボタンを備えます。なおボタンはGalaxy S8と若干ずれた場所に配置されています。重量は163g、Galaxy S8の155gから8g増えているものの、手に持ったバランスがよく、十分軽いと感じられました。片手で楽に操作できる、コンパクトなスマートフォンと言えます。

 手に持ってみると横幅が68.7mmと70mmを切っていることもあり、コンパクトで持ちやすいと感じられました。縦方向へディスプレー面積も広がっているため、動画を見るときなどは没入感に優れています。

 本体カラーは4色の展開です。Midnight Black(黒)、Coral Blue(青)、Lilac Purple(紫)、Titanium Silver(銀)。このうち紫はPANTONEが選んだ2018年のトレンド色のUltra Violetを意識したものかもしれません。光沢仕上げのため若干指紋が目立ちますが、表面が平滑なためすぐにふき取れます。

 Galaxy S8(上)とGalaxy S9(下)を重ねてみました。サイズは大きくは変わりません。スピーカーの形状が異なるだけで、イメージが変わりますね。なお実際に音楽を再生するとステレオでかなりいい音を鳴らしてくれます。Galaxyシリーズは外部スピーカーの音楽再生能力がやや弱点でしたが、Galaxy S9/S9+でその印象は拭いされるでしょう。

デュアルカメラを搭載するGalaxy S9+

 つづいては6.2型ディスプレーのGalaxy S9+です。本体サイズは158.1×73.8×8.5mmで、Galaxy S8+の159.5×73.4×8.1 mmからこちらも縦は若干短くなり、厚みがやや増しています。Galaxy S8とGalaxy S8+はディスプレーサイズ以外の基本スペックはほぼ同一でしたが、Galaxy S9+はGalaxy Sシリーズ初のデュアルカメラモデルとなっています。2つのカメラは背面に上下に並び、その下に指紋認証センサーを配置。Galaxy Note8の横並びよりもデザインがよりスッキリし、誤操作も少なくなります。

 本体上部、下部のデザインはGalaxy S9と同等。上部にSIMスロット、下部にはUSB Type-Cコネクタを中心に3.5mmヘッドフォンコネクターとスピーカーの穴が並びます。

 カメラ部分もGalaxy S9同様に若干のでっぱりが見られます。デュアルカメラを搭載しますが、でっぱりの高さはGalaxy S9とほとんど変わらないようです。

 右側面の電源ボタン、左側面のボリュームボタン、BixbyボタンはGalaxy S9と変わらぬ配置です。

 手に持ってみると6.2型ディスプレーモデルと言うことで大きさは感じられるものの、横幅が73.8mmに収まっているため片手で持っても大きいとは感じません。ちなみにGalaxy S9と厚みが同一のため、握った瞬間はどちらも同じ大きさと錯覚してしまいました。重量はGalaxy S8+の173gから16g増えた189gです。

 カラーバリエーションもGalaxy S9と同様で、Coral Blue(青)、Lilac Purple(紫)、Midnight Black(黒)、Titanium Silver(銀)の4色。光の当たり具合で色合いが微妙に変わります。本体サイズの大きいGalaxy S9+のほうが、色の変化がよりわかりやすいかもしれません。

 Galaxy S8シリーズは完成度の高いスマートフォンでしたが、Galaxy S9シリーズは前モデルの不満点や短所を大きく改善しています。特にカメラ機能は性能アップに加え新機能も追加。スマートフォンとして基本性能も大きく上がっています。日本での発売は現時点では未定ながらも、今年の春夏モデルとしての登場に大きく期待したいところです。


■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この特集の記事