週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

Gmailでプロバイダーのメールを受信する方法

2017年11月27日 10時00分更新

Gmailをメインの登録先や連絡手段として使っているユーザーは多いかと思いますが、ちょっと設定を加えるだけでさらに便利になります。ライターの島徹さんが日常生活でも役立つGmailのTipsをご紹介。

プロバイダーメールを
Gmailでまとめて受信する

 近年、個人の利用するメールアドレスはGmailなどのウェブメールが主流になり、法人も独自ドメインのメールアドレスをG Suiteほか各社の提供する管理サービス上で操作することが多いと思います。

 ただし、昔からインターネットを利用している方は、プロバイダーのメールアドレスを使い続けている場合も多いでしょう。そこで今回は、プロバイダーのメールをGmailで受信して、より便利に使う方法をご紹介します。

Gmailにはメーラーとしての機能がある。プロバイダーのメールアカウントを登録すると、メールを送受信できる

 プロバイダーのメールをGmailで受信する利点はいくつかあります。なかでも最大の利点は、通常のGmailと同じようにPCのブラウザーやスマホのGmailアプリで利用できる点です。検索が速いのも利点と言って良いでしょう。

 プロバイダーのメールをGmailで表示するにはいくつかの方法があります。なお、普段のGmailの受信トレイに他のメールアドレスのメールが混ざるのがイヤな場合は、新たにGmailアカウントをもうひとつ作ってプロバイダーのメール専用にするといいでしょう。

シンプルにメール転送で受信する方法

 いちばん簡単な方法は、プロバイダーメールの多くが提供しているメール転送サービスを使って、新着メールをすべてGmailアドレスに転送する方法です。プロバイダーのメールをGmailでバックアップを取るだけ、またはメールを見るだけといった使い方に向いています。

受信メールをGmail上で見るだけなら、プロバイダーのメールアドレスのメール転送機能を使えばいい

GmailをPOPメーラーとして使う方法

 Gmailはウェブメールサービスですが、メーラーとして他のメールアドレスも利用できます。この方法では、Gmailの管理操作がプロバイダーのメールアカウントにも反映されます。

 PCブラウザー向けの画面右上にある歯車アイコンをクリックし「設定」→「アカウントとインポート」→「他のアカウントでメールを確認」→「メールアカウントを追加」をクリックします。

メールアカウントの追加では、一般のメーラーと同様にPOPとIMAP設定を入力する

 設定を進めて、一般的なメーラーアプリと同じようにメールアカウントのPOP設定を入力します。まとめて、メールを送信するためのIMAP設定もできます。メールの送信設定をすると、Gmail上からプロバイダーのメールアドレスからのメールを送信できます。

 設定が完了すると、元のプロバイダーのメールアドレスの内容がGmailに反映されます。Gmailのメール判別や迷惑メールフィルターが適用されるので、受信トレイにメールが少ないと感じたなら「プロモーション」タブや「すべてのメール」をチェックしてみましょう。

設定が完了すると、プロバイダーのメールをGmailで管理できる。メール送信時に、プロバイダーのメールアドレスも利用できる


■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事