週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

東急アクセラレートプログラム2017 最終審査会

訪日外国人に無料SIM 要注目インバウンドベンチャーが最優秀の東急アクセラ2017

2017年11月09日 06時00分更新

東急アクセラレートプログラム2017 最終審査会が開催

 2017年10月16日、“東急アクセラレートプログラム2017 最終審査会”が東京渋谷の東急セルリアンタワーで開催された。今回で3回目となる。東急グループがベンチャー企業と事業協創を目指すプログラムで、合言葉は「ベンチャーとともにイノベーティブな街作りを!」。これまでの募集テーマは交通、生活サービス、都市開発、広告・プロモーション、インバウンド・トラベル、IoT・スマートホームという領域だったが、今回はデジタル・マーケティング、スポーツテック・次世代スポーツ、エンターテック・次世代エンタテイメント、ヘルステック・ヘルスケアサービスの10領域での募集となった。

 今回、応募企業数は138社。選考の後、28社と面談し、さらに厳選された6社が今回の最終審査会に登壇することになった。

開会の挨拶は、東京急行電鉄株式会社 取締役執行役員 都市創造本部本部長の髙橋俊之氏

 6社のプレゼンの結果、最優秀賞である東急賞(賞金109万円)を受賞したのは、「WAmazing」(WAmazing)だった。

最優秀賞を獲得したのは「WAmazing」加藤史子代表(右)

 東急電鉄が展開するシェアオフィスを1年間利用できるNewWork賞は「Player!」(ookami)とライトニングトークで登壇した「ecbo cloak」(ecbo、工藤慎一社長)がダブル受賞した。賞金25万円の二子玉川賞を受賞したのは「フルダイブ小説・漫画」(MyDearest)、賞金42万8000円の渋谷賞は「みんチャレ」(エーテンラボ)が受賞した。

インバウンド向け無料SIMユーザーと東急グループをつなぐWamazing

 WAmazingの加藤氏は、東急の強みは沿線住民との関係性だという。東急は通勤通学の手段や住まい、買い物場所まで提供しており、定期券を持っている人全員と深くつながっている。一方、インバウンドの旅行者も移動はするし泊まるし買い物もする。しかし、東急の定期券がないのでつながりにくいのが課題だという。

 そこでインバウンドの旅行者と深くつながっているWAmazingが、東急との橋渡しをしたいという。キーになるのは、同社のプロダクトであるSIMカードだ。旅行者向けのSIMで、日本滞在中のネット接続を無料で利用できるというもの。彼らは母国で同社のアプリをインストールする仕組み。ローンチ後8ヵ月経ち、インストール数は5万を超えている。年度末には15万インストールを狙うという。

 現在、成田国際空港、関西国際空港、中部国際空港 セントレアの3ヵ所にSIMを入手できるWamazingマシンが設置されており、11月には仙台空港にも設置される予定。

 このアプリを入れると、クレジットカードの認証も得られるし、移動からエンターテイメントまでを提案できる。帰国後も次の旅前として情報を配信できるというメリットもある。東急グループのアセットを活用できれば、彼らを「空からの沿線住民」にしたいという。

外国からの旅行客向けにネットを無料で利用できるSIMを提供している

年内に4つの空港にSIM排出マシンを設置し、インバウンドの8割にリーチできるようになる

外国人旅行者を東急の空の沿線住民にする、とアピールした

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります