週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

光る汗、盛り上がる筋肉、湧き上がる喚起!! 丸の内ワーカーたちの激アツバトル「仲通り綱引き大会」決勝完全レポート

2024年05月17日 18時00分更新

大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会

 やって参りました「大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会」! 洗練された都会の印象を持つ「丸の内」と、泥臭ささえ感じさせる競技「綱引き」。この両者にいかほどの関連があるのか、にわかには理解できませんが、本日5月17日(金)は、2017年から開催される伝統ある綱引き大会、その第8回目の決勝戦が行われるのであります。

 おしゃれ度で言えば東京で働くオフィスワーカーの中でも特に上位に数えられるであろう丸の内ワーカー諸氏。彼らが白昼堂々、このおしゃれな大通りで、人目もはばからず大きな掛け声と共に全身全霊の力を振り絞って本気で1本のロープを引っ張り合うこの仲通り綱引き大会、いったいどういった展開になるのかまったく想像が付きません! ということで、その模様をつぶさにお届けします!!

丸の内ワーカーたちが全力で綱を引っ張る!

 大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会に出場するのは、大手町・丸の内・有楽町エリアの事業所に所属するワーカーたち。5月14~16日に予選が行われ、私が訪れた17日(金)には12時10分から決勝大会が行われました。

 出場するのは予選を勝ち抜いた、ソニー生命保険株式会社「もりぞう」、株式会社三菱UFJ銀行「旧人チーム」、株式会社日本政策投資銀行「水戸★マッチョ」、ブルームバーグ LP「引っ張れブルームバーグ」、三菱商事マシナリ「チームMCM」、CBRE株式会社「CBRE Warriors」。この6チームに加え、特別枠として大会協賛である第67回日本糖尿病学会年次学術集会「67回日本糖尿病学会 選抜チーム」、敗者復活で選ばれた三菱電機ビルソリューションズ株式会社「すべてのビルに、あしたの『最適解』を 三菱電機ビルソリューションズ」の計8チーム。

大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会看板

丸の内のど真ん中で綱引き大会が開催されます

 決勝の開催場所は丸の内仲通り 丸ビル前。この日は爽やかに晴れ渡った晴天で、絶好の綱引き日和(?)。大会スタート前から応援の人たちも集まり、各チームからは気合いを感じる掛け声が聞こえ、盛り上がりを見せ始めます。

 試合開始前から想像以上の盛り上がりに、私も試合への期待も一気に高まります。

 くじで対戦チームが決まり、いよいよ大会スタート! 決勝はトーナメント戦のため、負けたらそこで敗退です。

大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会

対戦相手が決まる重要なくじ引き

 最初に戦ったのは、三菱商事マシナリ「チームMCM」とCBRE株式会社「CBRE Warriors」。両者必死に引き合いますが、過去に1度優勝の経験もある「CBRE Warriors」が強さを見せつけ、14秒で決着! 「CBRE Warriors」が勝ち進みます。

 選手はもちろん、応援も大白熱! ここまで盛り上がるのか!と正直驚くほどです。これだけの盛り上がりを見せるのも、綱引きを手加減一切なしの“ガチ”でやっているから。大人たちが本気で協力して見せるパワーに圧倒されます。いやー綱引き、想像の8倍くらいアツいです!

大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会

初戦は「チームMCM」対「CBRE Warriors」

 その後も白熱の試合が続き、ソニー生命保険株式会社「もりぞう」、ブルームバーグ LP「引っ張れブルームバーグ」、三菱電機ビルソリューションズ株式会社「すべてのビルに、あしたの『最適解』を 三菱電機ビルソリューションズ」が準決勝に駒を進めます。

大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会

どの試合も白熱

大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会

勝利を喜ぶ選手たち

大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会 大漁旗

三菱電機ビルソリューションズ株式会社「すべてのビルに、あしたの『最適解』を 三菱電機ビルソリューションズ」は大漁旗で応援

実力伯仲!ベスト4が出揃った準決勝戦

 準決勝1つ目の対戦は、ソニー生命保険株式会社「もりぞう」とCBRE株式会社「CBRE Warriors」。「もりぞう」は過去2度の優勝経験がある強豪チーム。1度の優勝経験の「CBRE Warriors」が「もりぞう」に追い付くべく試合に臨みます。

 試合開始から必死に引き合う両チーム。互いに一歩も譲らず、縄はほとんど動きません。

 どちらも頑張れ!と自然に応援する気持ちが湧き出ますね。「頑張れー!!」(心の声)

大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会

互いに譲らない試合展開

 どうなるか…と思ったところで、「もりぞう」が少し優勢に。このまま「もりぞう」が勝ち抜くかと思いきや、「CBRE Warriors」が粘りを見せ、逆転! この日一番ともいえるような白熱した戦いに会場は大盛り上がり。応援に駆け付けていたCBREの社員も大喜びです。

 「もりぞう」チームの悔し気な姿も印象に残ります。全くの他人の私ですが、「よく頑張った!」と声をかけたい気持ちでいっぱいです。どの目線で言ってるんだって話ではありますが。

大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会
大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会

「CBRE Warriors」が強さを見せました

大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会 勝利を喜ぶ人々

応援に駆け付けた社員も喜びます

 続く準決勝2つ目の試合は、ブルームバーグ LP「引っ張れブルームバーグ」対三菱電機ビルソリューションズ株式会社「すべてのビルに、あしたの『最適解』を 三菱電機ビルソリューションズ」。この試合によって決勝で戦うチームが確定します。

 この試合も両者必死の姿勢を見せた良い試合となりましたが、優勢に持ち込んだ「引っ張れブルームバーグ」がそのまま引っ張りぬき、勝利しました。

 勝ち上がった「CBRE Warriors」も「引っ張れブルームバーグ」も、試合前にはみんなで気合を入れ、勝利後にはみんなで喜び、チームワークの良さを見せていました。観戦している私たちの決勝戦への期待も大いに高まります。勝つのはどっちだっ!!?

大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会

「引っ張れブルームバーグ」が準決勝第2試合を勝利!

ついに優勝チームが決まる!

 準決勝の結果、決勝で戦うのはCBRE株式会社「CBRE Warriors」とブルームバーグ LP「引っ張れブルームバーグ」。外資系企業同士の戦いです。

 「CBRE Warriors」の選手は「昼からの業務のことは考えず、力を出し切ります」と意気込んだコメント。応援に駆け付けていたCBRE社長の辻󠄀貴史氏は、司会者に「優勝したらどうしますか?」と聞かれ、「パーッと行きましょう!」と答え、選手たちの士気を高めます。一方、対する「引っ張れブルームバーグ」の選手も「勝つしかないです」と気合十分です!

CBRE社長 大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会

CBRE 辻󠄀貴史社長も応援!

 そしていよいよ運命の決勝試合がスタート!両者ともに必死の引っ張りを見せます。周りの応援もこれまで以上にヒートアップ!

 私も思わず「頑張れー!」と声をあげます。(すでにリミッター外れてます)

大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会

両者全力で引っ張ります

 序盤から「CBRE Warriors」が優勢となりますが、「引っ張れブルームバーグ」も何とか耐えようと粘りを見せます。しかし、「CBRE Warriors」が最後まで引っ張り切り、見事な勝利。時計を見ると、およそ25秒間で決着がついていましたが、観戦している私も手に汗握るような展開に、もっと長い時間がたったように感じました。

大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会

「CBRE Warriors」が優勢のまま勝利へ!

 「CBRE Warriors」の優勝に、選手はもちろん応援に駆け付けていた社員たちも大喜び! あたりは歓声に包まれます。「CBRE Warriors」と「引っ張れブルームバーグ」、お互いに検討を讃え合い、握手をする場面も見られました。

大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会 勝利を喜ぶ人々

社員みんなで勝利を喜びます

大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会 CBRE社長と選手

社長も選手を讃えます

大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会 握手する選手

互いに握手で検討を讃え合いました

 最後には表彰式も開催。3位の「もりぞう」と「すべてのビルに、あしたの『最適解』を 三菱電機ビルソリューションズ」、2位の「引っ張れブルームバーグ」、そして優勝した「CBRE Warriors」がそれぞれ表彰され、勝利の喜びや来年の抱負を語りました。

大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会「CBRE Warriors」集合写真

優勝した「CBRE Warriors」

大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会 参加チーム集合写真

参加チームみんなで記念撮影

 CBREでは綱引きの同好会を作り、日々親睦を深めていると教えてくれたのは、CBREの丸田さん。日頃から培ったチームワークの良さが優勝につながったのかもしれません。また、丸田さんは午後からは通常業務に戻るとのこと。「アポイントがパツパツに詰まっているので、すぐにスーツに着替えて働きます!」と話してくれました。

大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会 丸田さん

「CBRE Warriors」を引っ張った丸田さん

 大丸有エリアで働くワーカーたちが必死に綱を引き、アツい戦いを見せる、大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会。こんなにも頑張っている大人を見る機会ってあんまりないんじゃないか…と思うほど、想像を絶する白熱っぷり。午後からバリバリ仕事の予定だと話してくれた丸田さんのように、選手たちは日頃から仕事も全力で頑張っているからこそ、綱引きも同じように気合を入れて頑張れるのかもしれません。全力を出し切るワーカーの様子を間近で感じて、私ももっと頑張らなくては!とたくさんの元気をもらえた大会でした。選手のみなさん、おつかれさまでした! そして元気をありがとう!!


大手町・丸の内・有楽町 仲通り綱引き大会
開催日:2024年5月14日(火)、5月15日(水)、5月16日(木)、5月17日(金)
時間:12:10~13:00(予定)
場所:
5月14日(火)
大手町エリア予選(大手町仲通り:フィナンシャルシティ前、星のや前)
5月15日(水)
有楽町エリア予選(丸の内仲通り:国際ビル前、丸の内二重橋ビル前)
5月16日(木)
丸の内エリア予選(丸の内仲通り:丸の内二丁目ビル前、丸ビル前)
5月17日(金)
決勝(丸の内仲通り:丸ビル前)


文 / オシミリン(LoveWalker編集部)

大阪生まれ。
趣味は読書と写真を撮ること、おいしいものを食べておいしいお酒を飲むこと。


この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう