週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

さとるの自腹旅レポート 1泊 437円

10万円で10日間、東南アジアを何ヵ国まわれるか挑戦してみた ギリギリの乗車劇、ゲーミングPCの中みたいなバスで過酷な24時間を過ごす(7ヵ国目:ベトナム/日本)

2024年03月13日 09時35分更新

文● 中山智 編集●こーのス

危機一髪、親切なバス運転手たちに救われバスに乗車
ゲーミングPCの中にいるようなド派手車内です

 今回は無事に乗れましたが、やはり予約書などのPDFはダウンロードして保存しておかないとダメですね。あと渋滞なども考慮して時間に余裕をもって動くことと、ひとり旅の場合、移動中はお酒を飲み過ぎないようにしたほうがいいですね。

 ちなみにバスを待っている間、ほかの乗客も同じような予約書を運転手に見せていました。あとからよくよくチェックすると、予約書にはバスの運転手に見せると書いてあります。先ほどの間に合わなかったチェックインは、リコンファーム的な確認のためだけだったのかも。

 また17時と予約書には書いてありましたが17時に乗車すら始まらず、乗車してもなかなか出発しません。結局バスが動き出したのは17時40分頃でした。これならそこまで慌てなくてもよかった……。実は、乗り遅れないよう慌てていたので、トイレにも行っていなかったし、車中で飲む水も買っていなかったからです。

 幸い出発して1時間もしないうちに、サービスエリアのような場所に到着。ここでトイレに行って、大きいペットボトルで水を購入(7000キープ/約48円)できました。ただ、道中の最後のほうで気がついたのですが、水はバスの先頭で配っていたので買う必要はなかったようです。

 さて。ハノイまでのこのバスですが、一般的な椅子席ではなく、ベッドのようなシートの「スリーピングバス」。前方は下段が2席×2列、上段は片側が2席でもう片側1席となっていて、後部は両方とも2段2席というレイアウト。自分は後部の下段シートにしました。

派手すぎる車内は中央通路を挟んで左右にベッドシートが並んでいます

 これがまたかなり窮屈で、176cmの身長がある自分の場合座ると完全に頭がつかえます。つまり基本的には寝転がっているしかありません。窓も上段ベッドに隠れていてほとんど見えません。バスはほぼ満席だったものの、自分の隣は空いていたので、ある程度はラクチンでしたがかなり辛いです。

天井が低く、座ると頭がつかえるので、座るときは常に前屈みになります

シート幅もそんなに広くありません

 ただ窓側の天井に充電用のUSBポートがあり、スマートフォンなどの充電は可能。しかもType-AとType-Cの2ポートあり、両方の同時使用も可能でした。ただ運転席でオン・オフができるのか走行中しか利用できず、後半は使えなくなっていました。さらになぜか車内の電灯はカラフルで、さながらゲーミングPCのよう。こういったライティングが人気なんですかね。

Type-Cのポートがあるのはうれしいです

こちらは、最初の休憩ポイントでゲットした水

「スリーピングバス」シートに座った状態からの、車内の眺めです。まるでド派手なゲーミングPCの真横で寝かされているかのようです

 このような車内環境で、ハノイまで予定では約22時間のバス旅です。ビエンチャンを出発するとメコン川に沿って東に向かい、途中から山道を登り始め、ベトナムとの国境があるナムパオ国境検問所へと向かいます。この道中が舗装の悪い山道ということもあり、縦にゴツンゴツン、横にフラフラととにかく揺れます。幸い、乗りものには強いほうなので大丈夫でしたが、弱い人は確実に酔いますね。

 (次ページ:こんなルートを選んだのかと若干、後悔も)

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事