週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

ファーウェイスマホが中国で好調、次期HarmonyOSではAndroid互換がなくなる!?

2024年02月27日 09時00分更新

 ファーウェイのスマートフォンが復活した。2024年の最初の2週、中国市場でファーウェイはシェア首位になったのだ。実に5年ぶりという。米国の制裁により、一時は消滅するのではないかと見られることもあったが、ファーウェイはしぶとく生き延びたようだ。

ファーウェイ

ファーウェイが昨年末にリリースした新機種「HUAWEI nova 12」。5Gへの対応、搭載SoCの情報はハッキリとは記されていない

5年ぶりに中国市場でシェアトップに

 ファーウェイが中国で首位復活というレポートを出したのは、Counterpoint Researchだ(https://www.counterpointresearch.com/research_portal/huawei-ascends-to-top-spot-in-first-2-weeks-of-2024/)。それによると、ファーウェイは2024年の最初の2週間、中国市場でシェア1位を獲得したという。ファーウェイが中国市場で1位となるのは2019年ぶりだ。復活と言っていいだろう。

 好調な理由として、Counterpointは、2023年秋に発表した「HUAWEI Mate60」、ブランドロイヤリティ、独自OSの「HarmonyOS 4.0」の3つの要因があると分析している。

 米中貿易戦争の煽りを受けたファーウェイは、エンティティリストに加えられたことで5Gチップの供給が絶たれた。それまでの同社は子会社HiSiliconを経由して台湾TSMCにKirinチップの製造を委託していたが、これが不可能なったのだ。ソフトウェア側ではGoogle Mobile Services(GMS)の提供が受けられなくなり、独自のHuawei Mobile Services(HMS)を開発した。

 チップでは、ファーウェイは中国のファウンドリSMICと提携して製造することに。その成果として、昨秋にKirin 9000を搭載した5Gスマホ「HUAWEI Mate60 Pro」を発表した。また、シェア首位に返り咲いた要因として、2023年12月にローンチしていた「HUAWEI nova 12」も貢献してるはずだ。

 そのnova 12は無印/Pro/Ultraと3モデルを揃え、憶測では7nmプロセスで製造された「Kirin 9000S」が搭載されているという。

 短期間でここまで到達できたのは、ファーウェイのR&Dの力だけではなさそうだ。Bloombergによると、光学の専門家、チップ装置開発などで構成される政府系投資ファンドが深圳で立ち上がっているとのことだ(https://www.bloomberg.com/graphics/2023-china-huawei-semiconductor/?embedded-checkout=true)。この中には、チップ製造ツールのSiCarrierも含まれていると報告している。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事