セガは1月12日、PlayStation 5/PlayStation 4/Xbox Series X|S/Xbox One用ソフト『ENDLESS Dungeon』(エンドレスダンジョン)について、ゲーム序盤の遊び方の情報を公開した。
本作の発売日は、2024年1月18日。価格はダウンロード専売のStandard Editionが4389円、パッケージ/ダウンロード版のLast Wish Editionが5489円となる。なお、本作のPC(Steam/Epic Games Store)版は発売済みだ。
■ゲーム序盤の遊び方
各ダンジョン(ステーション)へは、冒険の拠点「ロビー」から出発することが可能。まずは、最初から探索可能な「アストラル湾」へと向かおう。
ステーションでは「クリスタルボット」を守りながら、フロアに点在するドアを開けていき、ステーションの深部を目指そう。ドアは開けるごとに、3種類のリソース(サイエンス、インダストリー、フード)が手に入る。
タレットの研究や設置、ヒーローの回復、レベルアップに必要なこれらのリソースは、生存の鍵となる。
ステーション内にはモンスターが周期的に出現する「モンスタースポナー」が存在する。モンスターたちはウェーブ状で攻撃してくるので、各スポナーの位置を確認し、モンスターたちをより効率的に殲滅できるよう、迎撃用タレットを置く位置や種類を考えていこう。
モンスターたちが出現するタイミングは、ミニマップ上部の「ウェーブ警報」で確認可能だ。
フロアには「トレジャーチェスト」がまれに存在し、ヒーローたちの武器などが手に入る。また、武器商人に出会えることも。ステーションごとに登場するモンスターの種類が異なるので、より有効な武器を購入するのもおすすめだ。
ステーションを探索し、新たな「クリスタルスロット」を発見したらクリスタルボットを接続し、移動させよう。同時にウェーブか開始されるので、移動中のボットをモンスターたちから守りきること。
パーティが全滅するか、クリスタルボットのHPが尽きるとゲームオーバー。拠点となるロビーに戻される。
ロビーではゲームの進行状況によって新たな仲間が加わったり、点在するさまざまな施設では、ステーションのチェスト内にある「セル」や、敵を倒すことで手に入る「スクラップ」と引き換えに、ロビーやヒーロー、銃のアップグレードなどを行なえる。
また、探索を進めると手に入る鍵を使用すると、新たなステーションをアンロック可能だ。
何度でも探索に挑戦し、ヒーローたちを強化しながら、この奇妙な宇宙ステーションの謎を解き明かそう!
■狩野英孝さんの実況プレイ動画を公開中!
登場するヒーローのひとり「ファッシー」の日本語版ボイスを担当する芸人の狩野英孝さんによる実況プレイ動画を公開中。こちらもチェックしてみよう。
【EIKOが楽しい仲間たちと
「エンドレスダンジョン」で協力プレイするぜ!】
https://www.youtube.com/watch?v=r26FPlIYOrI
【ゲーム情報】
タイトル:ENDLESS Dungeon
ジャンル:無限に遊べる脱出ローグライト
販売:セガ
開発:Amplitude Studios
プラットフォーム:PlayStation 5/PlayStation 4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam/Epic Games Store)
※XSX|S/Xbox One/PC(Steam/Epic Games Store)はダウンロード版のみ。
発売日:
PC(Steam/Epic Games Store):配信中(2023年10月19日)
PS5/PS4/XSX|S/Xbox One:2024年1月18日
※Nintendo Switch版は未定。
価格:
Standard Edition:4389円(ダウンロード版のみ)
Last Wish Edition:5489円(パッケージ版/ダウンロード版)
プレイ人数:1~3人
CERO:B(12歳以上対象)
©Amplitude Studios SAS. ©SEGA. All rights reserved. Published by SEGA. GAMES2GETHER, Amplitude Studios, the Amplitude Studios logo and ENDLESS DUNGEON are either registered trademarks or trademarks of Amplitude Studios SAS. SEGA and the SEGA logo are either registered trademarks or trademarks of SEGA CORPORATION.
※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります