◆車内はあまり変わらないが上質さも変わらず
室内は今までと変わりはなく。最近のBMWはカーブドディスプレイを採用するのがお約束なのですが、Z4はそのまま。そして最近のBMWではおなじみのレーンキープアシストや、渋滞時のハンズオフといった運転支援も見送られ、前走車追従のアダプティブクルーズのみ。レーンキープアシストつけてほしいなぁ、とボヤくと唯さんは「それって、いります? 私、あまり信用していなくて」と硬派な発言。ハンドルはしっかり握って前見て運転しろ、ということですね。
唯さんは久々となるZ4に「この感じ、久しぶりです。白のレザーがイイですね。白レザーのクルマ、憧れるんですよ」と笑顔。うれしいのは、この白レザーがオプションではなく、標準で選べるところ。
唯さん的にお気に入りは、シートベルトのステッチ。こちらはファストアタックパッケージを選ばないとついてきません。イイなと思ったのは、ベルトクリップがマグネットキャッチなところ。細かいところですが、こういう気配りがBMWのよいところ。
夜になると紫のイルミネーションが点灯。「なんか妖しいですね」と唯さんは苦笑い。「ボディーの色と合わせているのかな」というように、これは色の変更が可能です。ここら辺はお好みでどうぞ。
セレクトパッケージに含まれているものはステアリングホイールヒーティング、地上デジタルTVチューナー、そして写真のharman/kardonサラウンド・サウンド・システムの3点。スピーカー12個に7チャンネルのサラウンドシステムという豪華なもの。その近くには、ハンドバック程度なら収納できるスペースが設けられています。また、小物入れも用意されています。小物入れといえば、助手席の足元にもありました。
ルーフは自動開閉で動作速度は約10秒。50km/hまでなら走行中でも開閉動作が可能です。変な動作音もなく、動きは実にスムーズ。風の巻き込みを防ぐウインドディフレクターの装着は手動式。アリとナシでは大違いで、普段はつけたままが望ましいでしょう。ただ、ルームミラーから見える後方視界が「ネット越し」になるので、ルーフを閉じている時は外すのもアリかも。もっとも気になるほどのことはなく、むしろ夜間、SUVのヘッドライト攻撃を“多少”和らげる効果があったりはします。
リアのラゲッジスペースはゴルフバッグ2個は入りそうな容量が確保されています。「私が乗っているNDロードスターよりも、ラゲッジが広いのがイイですね」と唯さん。トランクスルーにも対応しており、長物を納めることもできます。この使い勝手のよさが、Z4の魅力といえるでしょう。オープンカーは実用的ではなく使いづらいというのは、2座であるという点を除けば、そんなことはありません。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります