Meteor LakeことCore Ultraや第5世代Xeonも発表!インテルがAI注力をアピール(12月15日)
インテルが新世代のプロセッサー群を発表。ここでも「AI」は1つの軸になっている。
特にインテルがアピールしたいのは、PCの中でLLMを含めたAI処理を「ローカルで実行する」ことだろう。CPUやGPUに加え、機械学習の推論を効率的にする「NPU」搭載がウリなのだが、そうした機能を活かすには、AIをデバイス内でローカル処理する必要が出てくる。
遅延やプライバシーなどを考えると、マルチモーダルでローカルな処理は必須になってくる。
しかし、現状のプロセッサーでは結局、音声認識や画像分析などにはNPUを使えるものの、ちゃんとした規模のLLMを使う場合、CPU/GPUを併用することになる。その上でできることについても、「これが圧倒的に便利」というアピールができていない。
おそらくもう一声、NPUの性能が上がる必要があるだろうし、Windows上で動作するCopilotのローカル動作も必要になってくる。
そういう意味では、「ローカルでAIを動かす能力を持つPC」が本領を発揮するのは、2024年夏以降ではないか……というのが筆者の読みだ。
筆者紹介――西田 宗千佳
1971年福井県生まれ。フリージャーナリスト。得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、そしてネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。取材・解説記事を中心に、主要新聞・ウェブ媒体などに寄稿する他、書籍も多数執筆。テレビ番組の監修なども手がける。主な著書に「メタバース×ビジネス革命 物質と時間から解放された世界での生存戦略」(SBクリエイティブ)、「ネットフリックスの時代」(講談社)、「ソニー復興の劇薬」(KADOKAWA)などがある。
※初出時、Google Workspaceの表記に誤りがあったため訂正しています。(12月22日16時2分)
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります