週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

Silent-Master NEO B650A Miniをレビュー

Ryzen 5 7500Fで良コスパな静音ゲーミングPC、ゲームベンチ中でも40dB未満の静けさ

2023年09月26日 10時00分更新

WQHDでも快適にプレイできるゲーミング性能

 ゲーミングPCに重要な3Dグラフィックス性能は、定番の「3DMark」から見てみよう。多くのテストがあるが、最も重たい「Speed Way」の結果からご覧いただきたい。このテストはDirectX 12 Ultimateに対応し、グローバルイルミネーションやレイトレーシングが多用されている。

Ryzen 5 7500Fで良コスパな静音ゲーミングPC、ゲームベンチ中でも40dB未満の静けさ

3DMark Speed Wayテストの結果

 3121スコアーと上々の成績。右側のグラフを見ると、シーンによってはCPUの動作クロックが落ちてしまっているところもあったが、下がったままとはならず、短時間で回復。瞬間的な変動だと考えていいだろう。

 次はDirectX 12世代の「Time Spy」テスト。こちらはレイトレーシングといった特殊な効果が使われていないため、一般的なゲーム設定向けの3Dグラフィック性能を見るのに適している。

Ryzen 5 7500Fで良コスパな静音ゲーミングPC、ゲームベンチ中でも40dB未満の静けさ

3DMark Time Spyテストの結果

 CPUのスコアーは若干低め。ミドルクラスのRyzen 5 7500Fなので、これは当然の結果と言えるだろう。トータルスコアーは12332と十分で、これなら多くのゲームタイトルにおいて、フルHD~WQHDで快適に楽しめるだけの実力があると言えるだろう。

 なお、こちらのテストでもCPUのクロックはたまに下落していたが、やはり短時間で回復しており、心配するほどのものではなかった。この2つ以外のテスト結果は下にまとめておいたので、性能比較に活用してほしい。

Ryzen 5 7500Fで良コスパな静音ゲーミングPC、ゲームベンチ中でも40dB未満の静けさ

3DMarkの結果(まとめ)

 もう少しゲーム寄りのベンチマークソフトも試してみた。MMORPGがベースの「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」(以下、FF14ベンチマーク)と、アクションRPGがベースの「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク」(以下、FF15ベンチマーク)だ。

 画質設定はどちらもプリセットの最高設定を選択し、解像度はフルHD(1920×1080ドット)とした。

Ryzen 5 7500Fで良コスパな静音ゲーミングPC、ゲームベンチ中でも40dB未満の静けさ

FF14ベンチマークの結果

 FF14ベンチマークのスコアーは25029で、評価は「非常に快適」。軽量級のベンチマークとなることもあってかなり余裕で、解像度をWQHD(2560×1440ドット)に上げてもスコアーは19341と高く、評価は「非常に快適」をキープできた。

 さすがに4K(3840×2160ドット)では9151スコアーまで落ちるものの、それでも評価は「快適」。重たいシーンで若干カクつく可能性はあるが、プレイに支障が出るほどではないだろう。

Ryzen 5 7500Fで良コスパな静音ゲーミングPC、ゲームベンチ中でも40dB未満の静けさ

FF15ベンチマークの結果

 FF15ベンチマークのスコアーは12827で、こちらも評価は「非常に快適」だった。解像度をWQHDに上げると、9202スコアーまで落ちてしまったので、重たいシーンで気になる部分が出てきそうだ。とはいえ、評価は「とても快適」なのでそう問題になることはないだろう。

 なお、4Kでは5005スコアーになり、評価は「やや快適」となった。これは公式によれば「標準的な動作が見込めます。余裕があればグラフィック設定の調整をお勧めします。」というラインなので、やや不安が残る評価と言える。WQHDに下げてプレイしたほうが無難かもしれない。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう