週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

ハヤカワ五味です。ご相談は?

2023年07月12日 07時00分更新

 27歳、経営10年目、会社員2年目のハヤカワ五味が、皆様のお悩みに答えたり、答えなかったりする連載です。最初は最近同世代で悩んでいる人も多い「働き方」がテーマ。今回はTwitterで募集した際に集まった質問をお題にしました。

(ご相談はこちらのフォームからお送りください)

妊娠出産でキャリアはどうする?

 大卒で就職すると、仕事が一番やりがいあって楽しい時期に結婚出産の適齢期が来るんだなあというのを今まさに実感しています。私は女性ですが、もしかしたら男女問わず、そうなのかもしれません。仕事が好きで、でも結婚も出産も経験したくて、人生の岐路に立たされています。(PN.えむらさん)

 自分大卒社会人2年目、恋人高卒社会人9年目のカップルです。
 自分はまだまだ仕事でスキルや経験を増やしたいが、彼は早く結婚をしたい様子です。
 結婚したとしても、キャリア形成を考えると早期の妊娠出産に不安を感じてしまいます。
 社会人経験が短いうちに母となっても仕事復帰後劣らないようにするために必要な力や、今できることはなにかあるでしょうか。(PN.貫禄あると言わないでさん)

妊娠出産はコントロールできない

 キャリア形成と妊娠・出産のタイミングの話、とにかくよく相談されます。正直、自分自身が仕事にあまり困ったことがない特殊なキャリアで参考にならないので、これまで相談されてきたことや周囲の人に聞いた中での話を中心に考えてみます。

 まず、大前提として大切なのが、多くの場合「妊娠・出産は1人の意志ではできない」ということです。国内の場合、第三者による精子提供は原則難しいので、基本的には誰かとの合意の上で妊娠し出産することになると思います。自分だけのことであればある程度コントロールできますが、良い相手と出会えるかやそのタイミング、ましてや妊娠の時期なんてものは選ぼうとして選べるものではありません。

 先日のトークイベントで、産婦人科医の高橋怜奈先生も「これくらいの年齢で産んで、と色々プランニングしてたけど、結局相手がいなくて遅くなった」という話をされてました。産婦人科医の先生でもそこはどうしようもない!

 私たちはこれまでの人生で、自分の進路や在り方をたくさん考え、選択してきて今があると思うのですが、妊娠・出産はそうコントロールできないという気持ちを持っておくといいのかもしれません(少なくとも私はそう思うことにしました)。

 その上でキャリアの話ですが、産休・育休でブランクがあっても働き続けられる人材であるためには大きく2つの方法があるかなと思います。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事