週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

カメラ回りスッキリ、CPUは最高峰の「Galaxy S23」「Galaxy S23+」を写真でじっくり見る

2023年02月02日 12時00分更新

Galaxy S23+(左)とGalaxy S23(右)

 2月1日に開催されたサムスンの新製品発表会「Galaxy Unpacked」で発表された「Galaxy S23」「Galaxy S23+」をさっそく触ってみた。こちらの記事では外観を中心にクイックレビューをお届けする。

スペックやカラバリは
2モデルでほぼ共通

 Galaxy S23+とGalaxy S23のカラバリは、Galaxy S23 Ultra同様「ファントムブラック」「クリーム」「ラベンダー」「グリーン」の4色展開となる。ファントムブラックは黒味を強めつつベーシックなカラーのモデルだ。クリームはホワイトに暖かみを加えたような淡い色合い。ラベンダーは紫の色味を薄くしつつ上品に仕上げている。グリーンは深みのある中間色といったところだろうか。いずれのカラーも上品さを感じさせる。

Galaxy S23のカラバリ「ファントムブラック」「クリーム」「ラベンダー」「グリーン」

 ディスプレーはGalaxy S23+が6.6型、Galaxy S23が6.1型でどちらも解像度は2340×1080ドット。ディスプレーはフラットタイプだ。大きさは前モデルのGalaxy S22+、Galaxy S22と変わっていない。また写真でわかるように側面のフレームも背面と同じ色仕上げとなっている。

ディスプレーはGalaxy S23+が6.6型(左)、Galaxy S23が6.1型(右)

 Galaxy S23 Ultraの外観デザインは前モデルと大きな変化が見られないが、Galaxy S23+とGalaxy S23はカメラ周りが大きく変わった。Galaxy S21、Galaxy S22ではカメラ部分が対角線上に対称な台座としたデザインで、単調になりがちな背面にアクセントを与えていた。一方、Galaxy S23では台座を廃止してGalaxy S23 Ultra同様、レンズだけのデザインとしている。各社のスマートフォンがカメラ周りのデザインに工夫を凝らす中、逆にシンプルなデザインに仕上げたのだろう。背面カラーと相まって上品感、高級感が高まったと感じられる。

Galaxy S23+(左)とGalaxy S23(右)はどちらもカメラ周りをシンプルに仕上げた

 本体サイズはGalaxy S23+が約76.2×157.8×7.6mm、Galaxy S23が約70.9×146.3×7.6mm。Galaxy S22+の約75.8×157.4×7.6mm、Galaxy S22の約70.6×146×7.6mmと比べると、厚さは変わらず幅と高さがコンマ数mm、わずかに大きくなった。本体右側面にはボリュームボタンと電源ボタンを配置。左側面はすっきりと何もないデザインだ。

Galaxy S23(上)とGalaxy S23+(下)の右側面

Galaxy S23(上)とGalaxy S23+(下)の左側面

 本体の上下も一般的なデザインで、上部側には外部マイクの穴が見える程度、下部側にはSIMカードスロット、USB Type-C端子、スピーカーを備える。

Galaxy S23(上)とGalaxy S23+(下)の本体上部

Galaxy S23(上)とGalaxy S23+(下)の本体下部

プリインストールアプリはサムスン製以外に
サードパーティー製もいくつかあり

 グローバルモデルのプリインストールアプリを見ると、Galaxy S23 Ultra同様、サムスン独自アプリの多くを「Samsung」フォルダにまとめており、サードパーティーアプリはFacebook、Spotify、Netflixなどがインストールされている。なお両モデルともスタイラス「Sペン」の入力には対応しないが、手書き入力対応の「Samsung Note」もプリインストールされている。

グローバルモデルのプリインストールアプリ

 設定関連はGalaxy S22と大きな変化はなかった。新しい設定が追加できる「ラボ」はGalaxyシリーズおなじみの機能。ディスプレーのリフレッシュレートは60Hz固定または120Hzまでの可変に切り替えできる。またグローバルモデルはeSIMに対応する。

設定画面の一部

リフレッシュレート変更やeSIM設定

カメラスペックは前モデルと同等だが
AI処理で暗所撮影がより綺麗に!

 Galaxy S23+とGalaxy S23は基本性能は同等であり、ディスプレーと本体サイズ、バッテリー容量に違いがある。カメラは5000万画素の広角、1000万画素の超広角、1000万画素の3倍望遠の3つを搭載する。カメラスペックはGalaxy S22と変わっていないが、AI処理の最適化やOIS性能を2倍に引き上げており、特に暗所での撮影性能が大幅に高まった。

トリプルカメラを搭載。Galaxy S23(上)とGalaxy S23+(下)の右側面

 カメラのモードは「ポートレート」「写真」「動画」「その他」とよく使うモード4つをデフォルトで並べている。カメラ起動後にモードを左右にスクロールしなくていい点は使いやすい。その他の中にはExpert RAWやプロ、プロ動画などカメラをより高度に使うモードや、Vlogなどに便利なディレクターズビュー、シングルテイクなども用意されている。ちなみに、Expert RAWはAdobe「Lightroom」と統合され、より簡単に編集ができる(Galaxy S23 Ultraも同じ)。

カメラのUI(左)。その他のモード(右)

 Galaxy S23シリーズの日本での展開は現時点では不明だが、例年通りであればGalaxy S23 UltraとGalaxy S23が投入されるものと推測される。Galaxy S23はコンパクトなボディーが持ちやすく、重量も195gと軽量だ。なおミリ波モデルは196gとのこと。重量はGalaxy S22から3g増えただけであり、片手でもラクに操作できる。

日本投入が期待されるGalaxy S23

 カメラはGalaxy S23 Ultraの2億画素は搭載していないものの、5000万画素のメインカメラは風景撮影からポートレートまで幅広いシーンの撮影に対応。暗いシーンでは、ピクセルビニングにより1200万画素撮影として感度を高めている。そしてGalaxy S23のコンパクトなボディーは、片手で持って街歩きの動画を撮影したりTikTok動画を手軽に撮るなど、アクションカムのような感覚でラクにハンドリングできる。本体の仕上げも美しく、Galaxy S23 Ultraの対となるモデルと言えるだろう。

Galaxy S23の小型ボディーは動画カメラとしても使いやすい

  Galaxy S23 Galaxy S23+ Galaxy S23 Ultra(参考)
メーカー サムスン電子
ディスプレー 6.1型有機EL 6.6型有機EL 6.8型有機EL
画面解像度 FHD+ QHD+
サイズ 約70.9×146.3×7.6mm 約76.2×157.8×7.6mm 約78.1×163.4×8.9mm
重量 約168g 約195g(Sub 6)
約196g(ミリ波)
約233g(Sub 6)
約234g(ミリ波)
CPU Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy
メモリー 8GB 8/12GB
ストレージ 128/256/512GB 256/512GB 256/512GB/1TB
カメラ アウト:約5000万画素(標準)
+約1200万画素(超広角)
+約1000万画素(光学3倍)
/イン:約1200万画素
アウト:約2億画素(標準)
+約1200万画素(超広角)
+約1000万画素(光学3倍)
+約1000万画素(光学10倍)
/イン:約1200万画素
バッテリー容量 3900mAh 4700mAh 5000mAh
生体認証 ○(指紋)
USB端子 Type-C
カラバリ Phantom Black、Cream、Green、Lavender

■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう