第90回
アイドルイベント前編、高難易度ミッションの縛りプレイも披露!
スキル中専用BGMが流れるアイドルユニットが追加!『千年戦争アイギス』のアイドルイベント&SPブラウザの利点について解説
DMM GAMESにて好評配信中の『千年戦争アイギス』では、1月19日よりSPブラウザ版が登場。さらに、1月19日(木)~2月2日(木)までの期間限定で、アイドルイベント「AIGIS Idol Project」を開催。YouTubeには本イベントのMVも公開されている。
まずは、「AIGIS Idol Project」についてご紹介したい。本イベントでは、「見習い召喚士リノ」がアイドル衣装に身を包んだ「政務官アンナ」のライブを観て、アイドルを夢見て王子がスポンサー兼プロデューサーになるというストーリーが展開する。

アンナは2018年4月26日のメンテナンス開始までに登録したユーザーに配布された「アイドル政務官アンナ」でアイドル衣装で初登場。その後も、ゴールデンウィークキャンペーンログインボーマスなどで配布された。スキル覚醒はしないが、自動発動+効果時間無限でリジェネ効果が得られる。また、スキル発動中は専用BGMになる
その後、アイドルとなったリノは、オークの村で初ライブを行う。記事執筆時点でのイベントミッションでは、4つ目の「ゲリラライブ!!」から、大量のオークに加え、一撃が強い「巨躯のオーク勇者」が登場する。
防御力やHPの低いユニットでは、あっさり倒されてしまうので、低いレアリティーのユニットでは厳しいことも。そこで、ゴールドユニットのみでの攻略をしてみたので、まだユニットが揃っていないというユーザーは、ぜひ参考にして欲しい。

ヒーラーとして「癒し手イーリス」を採用。回復の補助として範囲攻撃も行なえる「聖光の修道戦士エーテル」を置き、ゴールドユニットのバフとして「晴れ着のロゼット」を使用。後で、「副官アリアのすぐそばに「帝国騎士ゲルトルート」を配置したいが、この時に置くとスキル発動前に倒されてしまうので、それを防ぐために最前線に「大盾の乙女ベルニス」を配置
週刊アスキーの最新情報を購読しよう