8本の新作インディーゲームが出展
Switch版『薔薇と椿』など魅力的なインディーゲームを試遊できる、PLAYISMブース【TGS2022】
9月15日~18日まで千葉県・幕張メッセにて開催中の「東京ゲームショウ2022」。ゲームパブリッシャー「PLAYISM」のブースが出展されていたので、取材レポートをお届けしたい。
魅力的なインディーゲーム8本を試遊できる
出展タイトルは8本。ラインアップは以下の通りとなっている。
・Momodora: Moonlit Farewell
・薔薇と椿
・幻想のヴァルキューレ
・ラスティッド・モス
・溶鉄のマルフーシャ
・DRAINUS
・SIGNALIS
・Ib
・ドラゴノーカ
そのなかで個人的に興味深いと思ったタイトルは、『SIGNALIS』と『薔薇と椿』。
SIGNALISは、rose-engineが開発したサバイバルホラーゲームで、墜落した宇宙船でコールドスリープから目覚めた主人公が、極寒の惑星に隠された謎を探るといった内容。本作は探索型サバイバルホラーゲームで、薄暗い空間に潜む敵と戦いつつ、謎を解いてストーリーを進めていく。発売日は2022年10月27日で、対応プラットフォームはPlayStation 4、Nintendo Switch、PC。
15分ほど試遊してみたが、「部屋を探索する」「アイテムを見つける」「敵と戦う」「謎を解く」「ビックリする」といった、探索型サバイバルホラーの醍醐味を味わうことができた。謎めいたストーリーの展開が気になるし、不気味なビジュアルも印象に残っている。
往年のSFホラー映画やゴズミックホラー、そしてサバイバルホラーゲームのエッセンスが詰まっていて、試遊中、「早く遊びたい!」という欲が心の底から湧いてきた。発売が楽しみなタイトルであった。
薔薇と椿は、インディーゲームデベロッパー「NIGORO」が手がけたスマホアプリおよびFlashゲームで、ビンタで決闘するユニークなゲーム性が話題になった。このたびNintendo Switch版のリリースが決定し、本ブースでは開発中のデモ版を試遊できた。
舞台は大正時代、華族の"椿小路家"に関わる一員となり、次々と立ちはだかるライバルとビンタ決闘をするというもの。ターン制を採用しており、攻め側はビンタ、守り側は回避を交互に行ない、相手のHPをぜんぶ削った方が勝利となる。"ビンタ"で戦うゲームシステムもそうだが、メロドラチックな愛憎渦巻くストーリーも笑いを誘う。
相手の一手を読み取って、ビンタをするか、回避をするかを適宜判断する必要がある。ユニークなゲーム性ながらも緊張感のあるバトルを体験でき、一度ハマると止め時がわからなくなってしまう。
Nintendo Switch版では、Joy-Con1本を使った直感的な操作が可能だ。実際にビンタをするような感覚でJoy-Conを振って遊ぶか、画面をスワイプする遊び方を用意している。Nintendo Switchの強みを活かした遊び方が実に面白く、「なるほどそうきたか!」と心の中で唸ってしまった。発売日はまだ未定だが、決まり次第即購入か即予約をするつもりだ。
そのほかにも魅力的なタイトルが多数展示されているので、気になる人はPLAYISMのブースへ行ってみてはいかがだろうか。
© 2022 rose-engine. All rights reserved.
Licensed to Humble Bundle, Inc.. Sub-licensed and published by Active Gaming Media Inc.
© 2022 NIGORO All rights reserved. Licensed to and published by Active Gaming Media Inc.
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります