LED搭載パーツを豊富に使った
“純TUF Gaming PC”を自作
今回のPCは、12コア/20スレッドで強力なパフォーマンスを発揮するCPU「Core i7-12700K」を採用。ビデオカードはGeForce RTX 3060を搭載するオーバークロックモデルの「TUF Gaming GeForce RTX 3060 V2 OC Edition」を搭載している。ゲーミングPCとしてのスペックは十分だろう。
また、フルタワーPCケース「TUF Gaming GT501 White Edition」の前面3基、背面1基にTUF Gaming TF120 ARGBを装着。さらに、簡易水冷CPUクーラー「TUF Gaming LC 240 ARGB」のラジエーターに2基、このファンを装着してみた。そのほか、採用しているパーツは以下の通りだ。
プレゼントPCの主な構成 | |
---|---|
CPU | インテル「Core i7-12700K」 (12コア/20スレッド、最大5GHz) |
CPUクーラー | ASUS「TUF GAMING LC 240 ARGB」 (簡易水冷、240mmラジエーター) |
マザーボード | ASUS「TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4」 (インテルZ690、ATX) |
メモリー | Crucial「W4U3200CM-16GR」 (DDR4-3200、16GB×2) |
ストレージ | Crucial「Crucial P5 Plus SSD CT1000P5PSSD8JP」 (1TB M.2 SSD、PCIe 4.0) |
ビデオカード | ASUS「TUF Gaming GeForce RTX 3060 V2 OC Edition」 (GeForce RTX 3060、12GB GDDR6) |
電源ユニット | ASUS「TUF-GAMING-650B」 (650W、80 PLUS BRONZE) |
PCケース | ASUS「TUF Gaming GT501 White Edition」 (E-ATX、フルタワー) |
OS | Microsoft「Windows 11 Home 64bit」 |

251(W)×552(D)×545(H)mmと大型で、人気の高いホワイトカラーを採用したTUF Gaming GT501 White Edition。フロントパネルの通気性が良く、内部のスペースも十分なのでエアフローは確保しやすい。上部に布製のハンドルを備え、持ち上げやすくなっている

最上位チップセットのZ690を搭載した、TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4。 USB 3.2 Gen 2x2などの高速なUSB端子に加え、2.5GbEやWi-Fi 6にも対応し高速なネットワーク環境を実現できる。メモリーはDDR4をサポート

GeForce RTX 3060を搭載する3連ファンモデル、TUF Gaming GeForce RTX 3060 V2 OC Edition。ファンの外枠がつながった「Axial-techファン」という独自のデザインで冷却性能を高めているという。パフォーマンスモードと静音モードを切り替えられる物理スイッチを搭載しており、今回はパフォーマンスモードで性能を計測した
なお、メモリーとストレージには、信頼性に定評のあるCrucialブランドの製品を採用している。メモリーは、16GBのメモリーモジュール2枚組のW4U3200CM-16GRを搭載。ストレージにはPCIe 4.0接続の高速SSD、Crucial P5 Plus SSDの1TBモデルとなっている。
今回の構成では、計6基のファンに加えて、CPUクーラーの水枕とビデオカードの側面にもRGB LEDが搭載されている。パーツ自体の色は黒基調のものが多いが、白いPCケースとカラフルなライティングで、内部は華やかな印象となっている。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう