週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

リフレッシュレートの高さが求められるFPS・TPSも快適!

RTX 3070 Laptop GPU搭載、240Hz駆動の15.6型ゲーミングノートPC「G-Tune H5-H」で勝利を掴もう!

2021年11月16日 11時00分更新

文● 勝田有一朗 編集●市川/ASCII
提供: マウスコンピューター

落ち着いたデザインに隠された240Hz対応ディスプレーとメカニカルキーボード

 次にG-Tune H5-Hの外観を見ていこう。G-Tune H5-Hの筐体全体は黒一色で統一されていて、天板にはG-Tuneのロゴが施されている。キーボードのLEDバックライトを光らせなければゲーミングノートPCとは気付かれない落ち着いたデザインだ。

天板のG-Tuneロゴがさりげなく主張しているが、全体的には落ち着いた黒一色のデザイン

 だが、その落ち着いたデザインに隠された各機能はバリバリのゲーミング仕様だ。まずG-Tune H5-Hの最大の特徴の1つといっても良い、リフレッシュレート240Hz対応の15.6型ディスプレーはとても滑らかなゲーム描画を提供してくれる。

 一般的な60Hz対応ディスプレーと比較して4倍もの描画レートを実現できる240Hz対応ディスプレーは、高速で移動するキャラクターも残像が少ないうえに滑らかに表示でき、視認性は向上するだろう。eスポーツで使われるような競技性の高いFPSゲームでは、ほんのわずかな反応速度の差や視認性の差が勝敗を分けるため、ディスプレーのリフレッシュレートは高ければ高いほど良いとされている。基本的に取り換えが効かないノートPCのディスプレーだけに、標準搭載される240Hz対応ディスプレーは大きな武器になる。

 パネルの仕様は解像度1920×1080ドットで、表面処理は反射を抑えたノングレアタイプとなっている。液晶駆動方式は公開されていないものの、上下左右の斜め方向から覗き込んでも色の表示は保たれていたので、視野角も問題はなさそうだ。

1920×1080ドットの15.6型ディスプレーは、240Hzの高リフレッシュレート対応

 もう1つの特徴は、ゲーミング向けの強力な武器になるキーボードだ。G-Tune H5-Hには、各キー独立メカニカルスイッチを備えたメカニカルキーボードが採用されている。メカニカルキーボードは心地よい打鍵感や入力正確性の高さから、eスポーツの現場でも好まれて使用されているキーボードだ。

 キーボードの仕様は、テンキー付き日本語配列99キー、キーピッチ約18.8mm、キーストローク約2mmとなっている。押下圧は60g(+20g/-10g)で、キーを押すとわずかな抵抗をスッと抜けた先にチャカッという小気味良い打鍵感が感じられる。誤入力も少なく長時間使用でも疲れにくいキーボードと思える。また、全キーを同時に押しても正確に入力される全キーロールオーバー対応な点もゲーミング向けキーボードとして見逃せない機能だ。

 そしてキー配列にもゲーミング向けの配慮が色々と感じられる。多くのFPS/TPSゲームで頻繁に使用されるスペースキーは幅広く取られており、どの位置を押下しても正確に入力できるので使いやすい。ファンクションキーも一般的なノートPCにありがちなハーフサイズではなく通常サイズになっており、ファンクションキーを多用するゲームでは便利だろう。細かい点だが、PrintScreenキーがFnキー併用ではなくメインキー扱いになっているのも、ゲームプレイ中のスクリーンショットを素早く撮るための配慮ではないだろうか。ゲームプレイ中の誤入力を避けるためのWindowsキー無効化などにも対応し、Control Center上で設定可能だ。

 またキーボードにはLEDバックライトが備えられており、Control Centerでの設定によってさまざまなパターンでLEDを光らせることができる。落ち着いた単色の暗めの光に抑えてみたり、ゲーミングノートPCらしく派手な光のアニメーションを演出したりすることも可能だ。

テンキーを3列にデザインすることで約18.8mmのキーピッチを確保している

Control Centerの基本設定からWindowsキーの無効化などが設定できる。なおGPUのDiscreteモードへの切り替えもここで行なう

Control CenterでのLEDバックライト設定。さまざまな演出が用意されている

LEDバックライトを点灯した状態。各キーの文字刻印も綺麗に浮かび上がる

 続いては、筐体側面のインターフェースを確認していこう。インターフェースは、左側面にUSB 3.1 Type-A(10Gbps)、ヘッドフォン出力およびマイク入力が、右側面にはSDカードリーダーとUSB 3.0 Type-A(5Gbps)が2基並ぶ。そして背面には映像出力を兼ねたThunderbolt 4、HDMI出力、2.5GbpsLANポートと電源端子が備わっている。

左側面にはUSB 3.1 Type-A、ヘッドフォン出力、マイク入力が並ぶ

右側面にはSDカードリーダー、USB 3.0 Type-A×2基

背面にはThunderbolt 4、HDMI、有線LAN、電源端子。映像出力系の端子はここに配置されている

前面にはライトバーとして横一線のLEDが埋め込まれている。光り方はControl Centerから制御可能だ

 また筐体底面には、冷却に必要な大量の空気を吸い込むためのスリットが多数設けられている。スリットの隙間からは冷却ファンを2基確認することができ、G-Tune H5-Hの性能を支える冷却システムの一端が垣間見れる。GPU冷却向けに3つのヒートパイプを搭載しているので、より静かにGPUの冷却ができるという。

冷却効果を高めるため、底面には数多くのスリットが設けられる

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう