週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

【11/19無料配信】テーマは「災害対策」! ASCIIのプロダクトピッチ開催

2021年11月02日 18時00分更新

 アスキーは2021年11月19日(金)、IoT/ハードウェアビジネスの体験展示・カンファレンスイベント「IoT H/W BIZ DAY 2021 by ASCII STARTUP」を、オンラインにて開催。IoT、ハードウェアビジネスのトレンドがわかる、各セッションの観覧者をただいま募集しています。

 17時からは、広い意味での「災害」に対して、対策、また活用できるプロダクト、ソリューションをもつ企業に登壇いただき、プレゼンする「IoT H/W BIZ DAY Product Pitch 2021」を配信します。

■■イベントレジストでお申し込みはこちら■■

■■Peatixでのお申し込みはこちら■■

セッション内容
 今回、イベントのメインテーマとした、日本の大きな課題のひとつとなっている「災害対策」。 災害の多い国土、また災害だけでなく新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)で明らかになったまだ見ぬ脅威への対策も同様に、 対策ソリューションの導入、各種ICTの活用など課題解決に向けて進めていかなければならない状況が続いています。 そんな広い意味での「災害」に対して、対策、また活用できるプロダクト、ソリューションをもつ企業に登壇いただき、プレゼンを実施します。 今回、登壇企業の推薦は協賛、協力いただいた各地域の創業起業、スタートアップ、各種企業支援のコミュニティーと事前応募受付の企業から審査にて選定しております。

登壇者

株式会社エーアイシステムサービス プロジェクトリーダー
小穴 久仁氏

株式会社エーアイシステムサービス勤務、NPO法人ドゥチュウブ理事長。専門は災害情報・地域防災。修士(理学)。民間気象会社と地図ソフトウェア会社を経て現職。自然災害リスクに対する地域・学校の取り組み支援や、企業向けコンサルティング業務、講演活動などに従事。

株式会社アジラ IVA事業部プロダクト統括マネージャー
山下 勝也氏

2021年2月入社。ディープラーニングを用いた自社プロダクトの開発統括に従事。防犯カメラに映る人の行動をAIが自律学習し、その行動から逸脱した行動を「違和感行動」として検出するアプリケーションを開発。事故や事件を未然に防ぐことをビジョンに、大型商業施設、マンション、オフィスビルをはじめとする不動産業や、プラント、イベント施設におけるセキュリティ、介護業界などといった様々な分野での導入、運用の実績あり。

株式会社Laspy 代表取締役社長
藪原 拓人氏
災害備蓄シェアリングエコノミーの株式会社Laspy、藪原と申します。皆さんのご家族や大事な人を守るための仕組みを、全ての街に仕掛けていきます。 そんな事が出来るわけないと、多くの投資家からもこれまで何度も言われてきました。でも今は、必ずできると確信が得られるまでになりました。やれない理由を探すのは簡単です。どうやったらやれるのか、何をブレイクスルーすればよいのか。 わたし達は、そうやって挑戦を続けていきたいと思います。

オングリットホールディングス株式会社 代表取締役
森川 春奈氏
1986年大阪府生まれ。工業高校卒業後、医薬品卸業に5年間従事。その後、専業主婦時代にシングルマザーになった友人から子育てと両立できる仕事がなく困っている事を知りました。当時ゼネコンに勤めていた夫からは、建設業界の人手不足の話を聞き、テクノロジーを用いて専門知識が無くても、建設業界の仕事が出来るようになれば、両者が抱える課題を同時に解決できるのではないかと考えたことが起業のきっかけです。そう考えてからは、夫にデータベースの枠組みを開発してもらい、専業主婦をしながら5年かけて国土交通省の点検要領のデータベースを作成しました。試作品であるデータベースを活用して日本語が拙い外国人留学生5名で試験を実施しました。福岡市の橋梁点検業務の報告書作成にてクオリティの高さを評価を頂いた事で実運用できると思い、2018年にオングリット株式会社を創業しました。

株式会社ロコガイド シニアディレクター
石井 一弘氏
・株式会社ロコガイド シニアディレクター
・社会課題解決コンサルタント 代表(個人事業)
・株式会社懐中電灯 取締役COO 他
前職等含めこれまで全国500箇所以上の自治体へ訪問し、課題解決に勤しむ。
ロコガイドでは自治体向けの地方創生事業や行政情報事業を軸にデジタル支援やプロモーション等の企画提案を担当。
各事業のプロジェクトマネージャーを務めるほか、「東京都データプラットフォーム事業」や「ITOP横浜」、HatchMeets名古屋など各自治体によるプロジェクトにも参画。
2018年には沖縄市と災害時連携協定を締結し、災害時における障がい者の緊急受け入れ等に関して課題提起し、全国で先進例となる官民連携し座組形成に寄与した事から災害対策にも取り組み始め、現在はコロナ禍における避難施策の立案等にも携わる。

審査員

株式会社Monozukuri Ventures CEO
牧野 成将氏

FVCやSunBridgeで日米スタートアップへの投資、更には京都市や大阪市と連携してアクセラレーションプログラムや起業家教育等の立ち上げを通じてスタートアップのエコシステム構築を行う。2015年、京都試作ネットと連携してスタートアップの試作支援をベンチャーキャピタルDarma Tech Labs(現Monozukuri Ventures)を創業。2017年7月にスタートアップの試作と投資を行う国内初のファンド「MBC Shisakuファンド(20億円強)」を設立して日米のスタートアップに投資を行う。

株式会社InnoProviZation 代表取締役社長
残間 光太郎氏

NTTデータオープンイノベーションエヴァンジェリスト。 2020年3月までNTTデータ オープンイノベーション事業創発室長にて約4000名のイノベータが集うマンスリーフォーラム「豊洲の港から」、世界20都市のオープンイノベーションコンテストを主催し、世界中で多数のビジネス創発を実現し、2020年4月独立。 オープンイノベーション、事業創発、人材育成、組織改革支援、エコシステム作りなどコンサルテーション多数実施中。 ビジョンは”何度も挑戦できる世界を!” イノベータ応援Podcast”闘うものの歌が聞こえるか“毎日配信中。 著書”オープンイノベーション21の秘密“ アカペラグループ“香港好運”魂の叫び担当”も活動中。

morning after cutting my hair,Inc. 代表取締役
田中 美咲氏

1988年生まれ。立命館大学産業社会学部卒業後、株式会社サイバーエージェントに入社。東日本大震災をきっかけとして情報による復興支援を行う公益社団法人(現一般社団法人)助けあいジャパンに転職、福島県における県外避難者向けの情報支援事業を責任担当。2013年8月に「防災をアップデートする」をモットーに一般社団法人防災ガールを設立。第32回人間力大賞経済大臣奨励賞 受賞。フランスSparknewsが選ぶ世界の女性社会起業家22名に日本人唯一選出、優勝。同法人を次世代の防災リーダー6社に事業継承し、有機的解散。 2018年2月より社会課題解決に特化したPR・人材育成会社である株式会社morning after cutting my hair創設、代表取締役。2020年9月より、「オール・インクルーシブ経済圏」を実現すべくSOLIT株式会社を創設、代表取締役。

株式会社角川アスキー総合研究所 アスキー編集部 ASCII STARTUP
ガチ鈴木氏

2003年、株式会社アスキーに入社。週刊アスキー編集部にて、おもに巻頭ニュース、ウェブサービスを担当。現在はASCII.jp、週刊アスキーにてベンチャー、スタートアップ、スポーツビジネス、地域イノベーションのコーナーを担当。スタートアップ応援コーナー「ASCIISTARTUP」を立ち上げ、記事制作以外にも大手企業、官公庁から、ベンチャー企業とつなぐオープンイノベーションプログラムなどの委託、運営も行なう。横浜市のスタートアップ成長支援拠点「YOXO BOX」ではイベント運営とサイト「ヨコハマ・イノベーターズ・ハブ」のプロデュースを担当。

『IoT H/W BIZ DAY 2021 by ASCII STARTUP』

■⽇時:2021年11⽉19⽇(⾦) 9時開始、19時終了予定
■内容:複数のセッション実施、ピッチイベント、交流会(参加申し込み先着300名限定)他
※詳細は、決定次第改めて発表致します。
■主催:ASCII STARTUP
■協賛:アリババクラウド・ジャパン、IoT Maker's Project、SEMIジャパン
■協力:オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会(JOIC)、IP BASE、ものづくり創造拠点 SENTAN、京都リサーチパーク、Monozukuri Ventures
■公式サイト:https://iot-ascii.com/

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事