週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

バイオマスプラスチックの技術開発と普及推進を目的とする「パラレジンジャパンコンソーシアム」を設立

2021年03月29日 20時00分更新

 ユーグレナとセイコーエプソン、日本電気は3月29日、国立大学法人東京大学の岩田忠久教授と共同で「パラレジンジャパンコンソーシアム」を設立したと発表した。

 パラレジンジャパンコンソーシアムは微細藻類ユーグレナの貯蔵多糖であるパラミロンを使ったバイオマスプラスチック(再生可能なバイオマス資源を原料に化学的または生物学的に合成・処理することで得られるプラスチック)の一つである「パラレジン」の技術開発、普及推進を目的としてる。

 本コンソーシアムでは、有望なバイオマスプラスチックの一つとして、ユーグレナの貯蔵多糖であるパラミロンを使ったパラレジンの共同技術開発を行ない、2030年に年間20万トン規模のバイオマスプラスチックを供給可能にすることを目指すという。

 ユーグレナの培養にあたり、古紙や食物残渣などのセルロースを酵素糖化技術により分解した糖化物を栄養分として用いることで、環境負荷となる廃棄物を活用した非可食バイオマスプラスチックによる資源循環システムの構築を目指す。

 加えて、本コンソーシアムでは、パラレジンの普及推進に関するロビイングやパラレジンの早期市場創出とシェア獲得に向けた連携、原料パラミロンと誘導体の規格とりまとめといった活動を実施するという。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう