日本医療機器開発機構(JOMDD)は2月20日、スペースビジョン、日本臓器製薬と共同で、側弯症学校検診および医療機関向け医療機器として「3Dバックスキャナー」を発売すると発表した。日本臓器製薬を販売業者として、2月27日に発売予定。
脊柱側弯症は小学校高学年から中学校時代に好発するという症状。13~14歳女児の有病率は2.5%で、脊柱の変形により腰痛や背部痛、呼吸機能障害などをきたすことがあるため、早期に発見して進行を抑えることが重要だという。
学校保健安全法上、側弯症の検診が小・中・高等学校と高等専門学校の全学年で必要と定められているが、学校医が限られた時間の中で大人数の検査をすることは難しく、学校内での視診や触診は、学校医および児童・生徒にとって負担が大きいという課題があるとのこと。
3Dバックスキャナーは、学校健診を実施している東京都予防医学協会からの相談を受け、慶應義塾大学医学部整形外科学教室 渡邉航太准教授、同大学理工学部 青木義満教授、慶應義塾大学・名古屋工業大学発ベンチャーであるスペースビジョンが共同開発した製品。
2015年からは、医師のニーズに基づく医療機器の開発・事業化を支援する、日本医師会による「医師主導による医療機器開発の開発・事業化支援業務」の一環として支援も受けたとのこと。
LED光源で被検者の背部を3D撮影し、背部の対称性を視覚的に描出するために、モアレ様画像へ変換できるという。専用PC上にある撮影ボタンを押すだけで撮影が可能で、取得した画像情報は撮影場所や個人IDと紐付けることもできる。また、3D画像として取り込まれたデータは、モアレ様画像のほか、3D情報としても確認可能。そのほか、専用のキャリーケースに収納すれば、学校健診現場で想定される持ち運びも可能とのこと。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります