東芝はWindows 10搭載2in1 PC『dynabook N29/TG』と『dynabook N40/TG』を発表しました。どちらも取り外し可能な物理接続型の打ちやすいキーボード、バッテリーでの長時間駆動、フルサイズのUSB 2.0ポートの搭載などが特徴です。
『dynabook N29/TG』
●8月12日発売予定
●予想実売価格 8万円前後(税抜き)
N29は8.9インチWUXGAX解像度(1920×1200ドット)ディスプレーを備えた、Windows 10 Home(32ビット)搭載の2in1 PC。CPUはAtom Z3735F(4コア、1.33GHz、最大1.83GHz)、メモリーは2GB、ストレージは64GB eMMC。キーボードドック側にもバッテリーが内蔵されているため、装着時には最大約12時間(公称値)もの長時間駆動が可能。また、キーボード付きながらも総重量約989グラムという携帯性の高さも魅力のひとつです。
↑右側面。 |
↑左側面。 |
タブレット側にはマイクロUSB、マイクロHDMI、マイクロSDカードスロット。キーボードドック側にはUSB 2.0、SDカードスロットを搭載。USBメモリーやマウスなど、自分好みの周辺機器が利用できます。
『dynabook N40/TG』
●9月下旬発売予定
●予想実売価格 9万円前後(税抜き)
N40はN29と同じくWUXGA解像度で、10.1インチの液晶を搭載した2in1 PC。OSはWindows 10 Home(64ビット)で、メモリーは2GB、ストレージは64GB eMMC。CPUにはCherry Trail世代のAtom x5-Z8300(4コア、1.44GHz、最大1.84GHz)を採用しています。
↑右側面。 |
↑左側面。 |
キーボードドック装着時の重さは約1094グラムで、連続駆動時間は最大約13.4時間。タブレット側のインターフェースはN29と変わりませんが、ドック側はUSB2.0ポートが2基になっています。また、10.1インチサイズと大型になっているぶん、ファンクションキー列が用意されています。
↑N40のキーボードレイアウト。 |
さらに、どちらも東芝ならではの独自アプリを搭載。カメラアプリ『TruCapture』ではWindows 10対応ということで、マルチウィンドウ表示が可能になり、被写体選択時のUIの変更、プロジェクターやモニター撮影時のノイズ(モアレ)の改善が施されています。加えて、ボイスレコーダーアプリ『TruRecorder』では、ほかのICレコーダーで録音したデータの音声解析に対応したほか、解析したデータをほかの東芝製PCへの書き出して引き継ぐことも可能になりました。
最新の技術が使われていて携帯性と拡張性を両立できる2in1 PCを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
●関連サイト
dynabook.com
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります