週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

超急げ!Amazon prime dayの180万円自作PCと90万円ノートPCがなんと10万円に!【販売終了】

2015年07月15日 21時00分更新

  どもども、ジサトライッペイです。本日(7月15日)絶賛開催中のAmazon最大の割引セール“prime day”ですが、先日ご紹介した推定180万円相当の水冷モンスターPCの価格が判明しました! なんとお値段は10万円で、限定1台でした。さらに、MSIの推定90万円のモンスターノートPCも10万円で販売されることも明らかになりました。こちらは限定台数5台。早い者勝ちなので欲しい方は今すぐ下記リンクから購入したほうがいいです!

7/15開催【prime day】限定ゲーミング水冷 デスクトップPC
Amazon prime day
↑上記をクリックすると製品ページに飛びます。
7/15開催【prime day】限定ゲーミングノートPC 『MSI GT80 Titan SLI』
Amazon prime day
↑上記をクリックすると製品ページに飛びます。

 さて、そんな水冷モンスターPCですが、今回はその制作現場で組み込み前の動作チェックの模様をお送りします。チェッカーは週刊アスキーではもはやおなじみの世界的なオーバークロッカーの清水貴裕さんです。なお、今回は水冷前提なので液体窒素は吹きません。あしからず。

Amazon prime day
オーバークロッカーの清水貴裕さん。今回の水冷モンスターPCの制作にあたり、オーバークロック設定を担当します。プロのチューニングうらやましぎる。

 まずは現行最強のハイエンドグラフィックボード、GeForce GTX TITAN Xを3本開封。ちなみにこのボード1本で17万円もするんですよ。それを3本なので、すでにこれだけで51万円になります。このぐらいの性能があれば、確かにG-SYNCのWQHD液晶×3枚という環境でもゲームがヌルヌルサクサク快適プレイ間違いなしですね。なお、液晶ディスプレーはASUSの『ROG SWIFT PG278Q』(実売価格 9万1000円前後)が3枚です。

Amazon prime day
ASUS『GTXTITANX-12GD5』。GeForce GTX TITAN Xのリファレンスデザインですが、十分格好いいですね。

 そんな高級グラボですが、サクサクマザーボードに挿していき、あっという間に動作チェックテスト環境の構築が完了します。グラボをまたぐ3Way SLI用の同期ボード(R.O.G.ロゴ入り)がまたなんともカッコイイのです。

Amazon prime day
動作チェック環境では、簡易水冷クーラーでCPUの冷却を行ないました。本番ではGPUもCPUもすべて水冷化されます。

 CPUはCore i7-5960X(13万6000円前後)なので、PCI Express 3.0のレーン数は40レーン。GTX TITAN Xは各PCI Express 3.0×16スロットに挿し、きちんと認識しているか確かめます。

Amazon prime day
UEFIでグラフィックボードがきちんと認識しているか確認。上から×16、×8、×8で正常に認識しています。

 PCI-E 3.0は×16、×8、×8で認識しているので、レーン数は40-32で×8ぶん残っています。水冷モンスターPCはストレージにPCI-E 3.0×4接続の『Intel SSD 750 SSDPEDMW012T4R5』(1.2TB)を採用する予定なのでばっちりです。Windows(この日はテストのため、Windows 7を使用)を起動し、NVIDIAのユーティリティーソフトから3Way SLIをかましてから『GPU-Z』で各ボードのクオリティー(ASIC Quality)をチェックします。

Amazon prime day
GPU-ZでASIC Qualityをチェック。清水さんいわく、80~90は大当たりで、70前後はなかなか良さげだそうです。

 ASIC Qualityはオーバークロッカーの中で最近流行っている良質コアの見極め方で、値が高いほど良いコアで低電圧でも高いクロックで駆動するそうです。つまり、性能は同じだけど消費電力が低くて済みます。逆を言えば、盛れる電圧にマージンが多いほどオーバークロックしやすい、とうことですね。この日のチェックではスロット1の×16に挿さっていたものが71、スロット2に挿したものが72、スロット3のものが63.6だったので、なるべくレーン数が多いところ(×16のスロット1)に良いグラボを挿すことになり、スロット2のグラボと交換しました。性能変化は定格クロックでは微々たるものですが、このあたりの細かな調整がオーバークロックするとあとあと効いてくるはず。

 気になる性能は3DMark 11で検証しました。「なぜ最新の3DMarkじゃないんですか?」と清水さんに聞いたところ、最新版の3DMarkは負荷が軽いので、負荷が重い3DMark 11を使ったとのこと。勉強になります。

Amazon prime day
3DMark 11の結果はPerformanceテストで32294スコアー。

 さて、ここまででこの日の動作チェックは終了しました。あとは各種オーバークロックの設定を煮詰めたら、配管して水冷化し、出荷という流れになります。そして後日オリオスペックに再度訪問すると、そこにはクーラントを流し込む一歩手前のモンスター水冷PCがありました。

Amazon prime day
パーツ点数が多いため、かなりの重量。清水さんが持ったところ「50リットルの液体窒素タンクに半分ぐらい残っているときよりも重い」とのこと。うん、いまいち尺度があれですが、とにかく重いのは伝わってきました。

 CPUやGPUだけでなく、チップセットやCPU周りの細かな部品やメモリーまで水枕で覆われております。ダブルリザーバーがたまりませんね。
 

Amazon prime day
Amazon prime day

 天面と底面には48cm級のラジエーターがずんと搭載され、12cmファンがそれぞれのラジエーターの両側面に4基ずつ、合計16基装備しております。アクリルウインドーパネルにはASUS R.O.G.とオリオスペックのログが刻印されています。

Amazon prime day
Amazon prime day

 ここまでこだわったスペシャル仕様の水冷モンスターPCが10万円、というんだから驚きです。組み込みやオーバークロックの手間賃を入れれば200万円でもおかしくない構成ですから、価格が20分の1になっています、つまり驚異の95%引きです。運良く購入できた方がうらやましい限りです。

Amazon prime day

(2015年7月15日23時00分追記:その後、速攻で売り切れになったようです。)

■関連サイト
Amazon prime day
Amazon prime day限定モンスター水冷PC
Amazon prime day限定モンスターノートPC

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう