ハロー!ストライカーズ 弾いてる?
今回の攻略は闇属性 平敦盛が手に入るイベントクエスト『十六夜に鳴く御神楽の笛』極!
![]() |
---|
『十六夜に鳴く御神楽の笛』極
道中の敵属性 闇
敵のギミック ダメージウォール、ヒーリングウォール、蘇生、毒
~デッキ構築&ポイント~
出現する敵は闇属性のみなので、光属性のみのデッキだと極とはいえ被ダメージが大きくなる。対策すべきギミックはダメージウォール(DW)。全員ADWで固めれば特に難易度は高くない。サソリの処理に友情コンボがホーミングのキャラがいれば、スピードクリアがしやすくなる。ボスはロボットキラーのアビリティをもっている。
オススメの降臨モンスターは、光属性でADW、ホーミングのフェンリル(進化・神化)、ADW&闇属性耐性の暴君 ネロ(進化)など。ガチャ限キャラだと、光属性でADW&闇属性耐性の光の魔法使い アラジン(神化)、ADWで毒拡散の最後の女王 クレオパトラ(進化)などがいる。
BATTLE1
![]() |
---|
↑忍者(DW)×2。 |
BATTLE2
![]() |
---|
↑この面ではDWが出現しない。反射レーザーを倒し、スキル溜めをするのもあり。 |
BATTLE3
![]() |
---|
↑中ボスの平敦盛は1面のDW、頭上と左下スミにHWを貼る。その他の攻撃は反射レーザーと蘇生を確認。さそりは毒。 |
![]() |
---|
↑DWとHWの位置。 |
BATTLE3(BOSS1)
![]() |
---|
↑スピードクリアは12ターン。ボスの平敦盛はDWを2面とHWを貼る。その他の攻撃は反射レーザーと蘇生を確認。 |
![]() |
---|
↑DWとHWの位置。 |
BATTLE4(BOSS2)
![]() |
---|
↑攻撃パターンは同じ。ADWのキャラであれば、ボス右側の壁とのすき間に入るとマッチショット気味に高ダメージを与えられる。 |
![]() |
---|
↑DWとHWの位置。 |
BATTLE5(BOSS3)
![]() |
---|
↑ボス上の忍者はHP高め。号令系SSを撃つ場合は、右上のサソリにひっかからないように。 |
![]() |
---|
↑DWとHWの位置。 |
平敦盛
![]() |
---|
・闇属性
・サムライ
・スピード型
・貫通タイプ
・アビリティ:ロボットキラー
・友情コンボ:貫通ホーミング 4|4発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃
・SS:叙情詩|自信のスピードがアップ
平敦盛を使用する神化合体
平清盛
![]() |
---|
『モンスターストライク』
●ミクシィ
●無料(ゲーム内課金あり)
●対応OS iOS/Android
●関連サイト
『モンスターストライク』公式サイト
(C)mixi
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります