マクドナルドをデリバリーできるAndroidアプリがイカス!
2015年04月16日 12時00分更新
『マックデリバリー』
作者:日本マクドナルド株式会社
バージョン:0.9.72.1
対応OS:4.0.3以上
Google Play価格:無料
(バージョンと価格、対応OSは記事掲載時のものです)
![]() |
---|
2010年にスタートした、マクドナルドのハンバーガーやポテトをネットでオーダーして宅配してもらえるサービス『マックデリバリー』。スタート直後は一部地域のみだったが、現在では日本各地に対応店舗が増えている。そんなマクドナルドの注文をスマホから行なえるのがこのアプリ。
アカウントの登録 |
![]() |
---|
デリバリーサービスを利用するためには、まずアカウントの登録が必要。画面左上のメニューボタンから“マイアカウント”をタップし、“登録”タブからアカウントの登録を行なおう。
すでに登録済みの場合は“ログイン”タブでIDとパスワードを入力して、ログインしよう。
サービス提供エリアかどうかを確認 |
![]() |
---|
また、サービスを利用する前に必ず、アプリのメイン画面の“配達エリアを調べる”から、サービス提供エリアかどうか確認しておこう。
お届け先の情報を登録 |
![]() |
---|
画面右上のボタンから“お届け先情報”をタップすると、配送先にしたい住所が登録できる。登録できる住所はひとつだけではないので、自宅や仕事先などあらかじめ登録しておけば、素早くオーダーできる。
メニューから選んでいくだけ |
![]() |
---|
オーダーは“注文を始める”からスタート。“レギュラーメニュー&バリュー”や“サイドメニュー”など、ジャンルを選び、欲しい商品をタップして選んでいくだけでオーケー。
ドリンクも選べる |
![]() |
---|
バリューセットのドリンクも、プルダウンメニューから選択できる。
日時指定も可能 |
![]() |
---|
配送先を選ぶと、おおよそのデリバリー時間が表示されるほか、日時を指定したオーダーもできるので、パーティー用にあらかじめ頼んでおくといった使い方もできるのがイカス!
注文の確定 |
![]() |
---|
すべての注文がすんだら、注文の確定をタップ。あとは配送されるのを待つだけ。現金での支払いとなるので、表示された金額を用意して待っていよう。
自宅に届いた! |
![]() |
---|
デリバリーは専用のバッグで届くので、商品が冷めたり、逆にドリンクが温くなったりということがない。お店でオーダーするのとほぼ同じ状態で食べられる。
近所に対応店舗があれば、サッとオーダーできるのが魅力。マクドナルド好きなら、真っ先にインストールしておきたいアプリだ。
『マックデリバリー』
作者:日本マクドナルド株式会社
バージョン:0.9.72.1
対応OS:4.0.3以上
Google Play価格:無料
(バージョンと価格、対応OSは記事掲載時のものです)
※Android端末は多くの機種・バージョンがあるため、特定の機種によっては誤動作・不具合などが発生する可能性があります。必ずご使用の機種で正常に動作することをご確認ください。
中山智さんのサイト
幽玄会社中山商店
※このページの内容の一部は、Google が作成、提供しているコンテンツをベースに変更したもので、クリエイティブ・コモンズの表示 3.0 ライセンスに記載の条件に従って使用しています。
【お知らせ】
この連載が電子書籍になりました! 特に評判の高かったアプリを厳選し、内容を改訂してご紹介しています。さらにAndroidを使いこなしたいユーザーにおすすめの一冊です。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります