週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

最大305Mbpsの4K映像を残せるキヤノンのビデオカメラ『XC10』が26万円台で爆安デビュー

2015年04月08日 21時20分更新

  キヤノンは4K動画撮影に対応したビデオカメラの新シリーズ『XC10』を発表した。プロモーションビデオやドキュメンタリーなどの映像制作や報道、デジタルシネマのサブカメラと位置付けており、いわゆる業務用となる。発売は6月中旬を予定し、一部量販店のウェブサイトではすでに価格が出ている。税込みで26万4000円前後と業務用向けの4Kビデオカメラとしてはかなりお手頃な価格設定だ。

XC10

 XC10は有効画素数1200万画素の1型CMOSセンサーと光学10倍ズームレンズ(動画時:35mm換算27.3-273mm)を備える。映像処理エンジンは“DIGIC DV 5”を搭載し、同社の独自フォーマット“XF-AVC”(映像:MPEG4 AVC/H.264、音声:リニアPCM)で4K動画を記録する。4K動画の圧縮方式はIntra Frameを採用し、最大305Mbps/最大30pの超高ビットレート記録を実現。

 記録メディアはCFast 2.0カードで、64GBに305Mbpsで撮影した場合、25分撮影可能。同メディアはサンディスクから製品が出ているが128GBで12万7500円前後と高価だ。XC10とのセット販売もあり、ヨドバシカメラではサンディスク製のCFast 2.0カード(64GB)とリーダー(USB3.0でPCと接続)のセットで30万円となる。なお、SDXCカードにも記録できるが、最大解像度はフルHD(50Mbps)まで。

XC10

 1型CMOSセンサーは高感度でISO20000の静止画撮影も可能。また、4Kフレームキャプチャー機能では、4K動画から約829万画素の静止画も切り出せる。

 サイズは約131(W)×238(D)×115(H)ミリ(フードユニットとファインダーユニットを含む)、重量は約1040グラム(フードユニットを含めた撮影時重量)と小型軽量。タッチ操作に対応する3インチの背面有機ELパネル(3:2、約103万ドット)は縦方向に前後90度可動するチルト式。さらに、右のグリップが回転するので、ハイアングルからローアングルまで撮りやすい機構となっている。

XC10

 ホットシューを備え、EOSシステムのスピードライトEXシリーズ(別売)が使えるのも魅力。なお、付属のファインダーは本体背面に取り付けるため、背面有機ELとは排他利用となるが、グリップ部のジョイスティックで操作できるなど、操作性への細かな配慮がなされている。

 レンズはズームリングとフォーカスリングを独立で備える。WiFiは2.4GHz/5GHzの両対応で、タブレットやノートPCのウェブブラザーからカメラをリモート操作できるという。レンズ一体型とはいえ、業務用クラスのポテンシャルを秘めるXC10。民生向けの価格帯に投入することで、4K動画コンテンツを制作するユーザーが増えることを期待したい。

■関連サイト
キヤノン XC10製品ページ

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります