週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

パナソニックが全自動録画DIGAを発売!東芝のレグザサーバーのライバル登場だ!!

2015年03月31日 21時30分更新

 パナソニックは3月31日、地デジ/BS/110度CSを最大で10チャンネル、21日間、全自動で録画できるHDD搭載ハイビジョンブルーレイディスクレコーダー『全自動DIGA』シリーズを発表した。

diga

『全自動DIGA』シリーズは3機種をラインアップ。最大10チャンネルの自動録画ができる『DMR-BRX6000』のほか、6チャンネル自動録画対応の『DMR-BRX4000』と『DMR-BRX2000』を用意し、5月22日より発売予定だ。

 全自動ディーガでは、最初にチャンネルを指定しておくだけで録画予約の手間なく、全時間帯の放送を録画可能。録画予約のし忘れや放送時間帯の変更などによる録画ミスもない。また、一定期間を過ぎれば自動で番組が新しく更新されるため、消去の手間もHDDの残り容量の心配も不要というわけだ。

 

全自動DIGAのラインアップ

diga_lineup

DMR-BRX6000(予想実売価格 22万5000円前後)
 HDD容量:6TB
 チューナー数:地上デジタル 11チャンネル、BS/110度CS 6チャンネル
 全自動録画チャンネル数:最大10チャンネル

DMR-BRX4000(予想実売価格 17万円前後)
 HDD容量:4TB
 チューナー数:地上デジタル 7チャンネル、BS/110度CS 6チャンネル
 全自動録画チャンネル数:最大6チャンネル

DMR-BRX2000(予想実売価格 11万円前後)
 HDD容量:2TB
 チューナー数:地上デジタル 7チャンネル、BS/110度CS 6チャンネル
 全自動録画チャンネル数:最大6チャンネル

 

 同種の全自動HDDレコーダーには東芝の『レグザサーバー』があるが、同シリーズの最大全自動録画チャンネル数は9チャンネル(録画可能な最大日数15日間)。全自動DIGAはその上をいくスペックで、ライバル製品に挑む。

●関連サイト
パナソニック DIGA

週刊アスキー
Amazonで購入は表紙をクリック

週刊アスキーはNewsstandでも配信中!

Newsstand 電子雑誌をダウンロード

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります