スマホがヘッドマウントディスプレーに変身!? お手頃価格の3Dゴーグル登場!
2014年09月24日 23時00分更新
サンコーから、スマホをヘッドマウントディスプレーのように利用できる3Dゴーグル「スマホDEヴァーチャル3Dゴーグル」が登場した。
使い方はとってもカンタンで、YouTubeにアップされている「YT3D」動画を再生したスマホをゴーグルにセットするだけ。あとはゴーグルを装着するだけで迫力ある3D動画を楽しむことができるぞ!
高価なヘッドマウントディスプレーと違い、お手頃価格の4980円で買えちゃうので、手軽にヘッドマウントディスプレー気分を味わいたいという人におすすめ!
![]() |
---|
![]() |
---|
従来の3Dメガネは映像と目の間に1枚フィルタが挟まるため、映像本来の色から変わってしまうことがあったが、本製品は目と映像の間に色の付いたものが入らないので、本来の映像そのままの色で見ることが可能だ。見やすさにもこだわっており、レンズの位置やピントの調整もできる。
![]() |
---|
スマホをセットするケースの大きさは変えることができ、サイズが85(W)×12(D)×165(H)mmまでの端末であれば取り付けることが可能だ。
![]() |
---|
さらに詳細なスペック&オンライン購入はこちらでどうぞ(品切れてしまったらすみません)。
アスキーストアならクーポンコードで500円引き!
697791
(使用期限は10月7日午前10時まで)
クーポンの使い方はコチラ
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります