週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

今週のトホホ「トホホユビキタス時代の対処法」

2013年11月07日 14時00分更新

tohoho

「トラブルを起こす要素のあるものはかならずトラブルを起こす」というマーフィーの法則は、技術者に対する警告として知られているけれど、「電気のあるところにかならずトホホがある」とは、いたるところにトホホの種があるから、トホホ眼を養って小さなトホホを愛でることができるようになれば、人生の楽しさが増すという教えだ。絶対に避けられないトラブルを逆手に取って笑っちゃおうというのがトホホの精神。トホホ眼を養えば、トラブルの美を愛でるという高尚な趣味ともなるよねー。
 東京トホホ会では、笑えるトラブルの話を募集しています。mixiの『トホホについて考えるの会』も見に来てね。

トホホユビキタス時代の対処法

 札幌の自宅の給湯器の具合が急に悪くなったという“地球防衛軍第83旅団”さん。
 お風呂を湧かそうとしてスイッチを入れても、すぐに切れてしまう。説明書を引っぱり出し、設定を見直してみたけれど状況は改善しない。
 屋外の給湯器本体を調べてみると、コンセントに3本の電源プラグが。これを抜いて挿し直したら、きちんと給湯できるようになったとさ。 
「こんなところにもトホホの神が潜んでいたとは意外でした」と地球防衛軍第83旅団さん。
 電気のあるところトホホあり。お陰様で、今やほとんどの電化製品にトホホの素が入ってる。修理方法も、昔はたたいたけど、今はとりあえず再起動だね。ボクのMacBookはたたかないと画面がちゃんと表示されないんだけど。

tohoho

※本記事は週刊アスキー11/19号(11月5日発売)の記事を転載したものです。

投稿採用者には豪華グッズを差し上げます

tohoho

 採用者にはもれなく、トホホ会オリジナルのQUOカード1000円分を差し上げています。
 いえいえ、それだけじゃないんです! 投稿のトホホレベルに応じて、豪華なオリジナル記念品も差し上げています。トホちゃんグラス、トホちゃんスポーツタオル、トホちゃんトートバッグ、トホちゃん文鎮などなど、こんなに豪華でやっていけるのか! てなぐらい大盤振る舞いであります。

 

トホホ会への投稿はこちらから

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう