週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

Kindle Fire HD 日本語版は7インチ読書端末の決定版なのか(追記あり)

2012年12月19日 21時00分更新

 K部長、副変ACCN、デスクあたらし、ガチ鈴木と編集部員もこぞって購入したという『Kindle Fire HD』。みんなAndroidタブレットもiPadも持ってるのに、ナゼまた“板”を1枚追加するのでしょうか……。

ACCN Oppenheimerが買ったワケ

ムカムカして買った
Kindle_Fire_HD_JP
↑どの板でもよかった……わけではない。後悔は……いまのところしていない。CHEEBOWさんは……遠くへ行ってしまいそうでさみしい。


ケースはAmazon純正のを購入

Kindle_Fire_HD_JP
Kindle_Fire_HD_JP
Kindle_Fire_HD_JP

 ひと回り大ぶりになりますケド、さすが純正って感じのフィット感。フタはマグネットが付いてて、オン・オフ連動するという、誰かが特許もっててウハウハなんだろうな的な仕様となってます。とても便利よ。液晶保護フィルムはビザビさん、お待ちしております。

ソーシャル連携はデフォ
Kindle_Fire_HD_JP
↑Paperwhiteと違ってAndroidベースなので、ついでにいろいろできちゃいます。ソーシャル連携もTwitter、Facebookはデフォルトで、Facebookはアルバムも同期可能。いずれも投稿を読むにはアプリを別途ダウンロードすることになります。もちろん、購入した本の情報や部分的なコンテンツをサクッと共有できる。ただ、コレって善し悪しで、読書に集中できない気も少々……。使わなきゃいんだケド。
オリジナルメールも使いやすい
Kindle_Fire_HD_JP
↑Android標準とは違うオリジナルのものですが、Gmailにも完全対応しており、スターも付けられます。日本語入力もフリック、フルキーを切り替えられるし、十分実用的ですね。プッシュ同期、定間隔同期の設定も可。私は非同期にしましたが。読書専用にするので、バッテリーを少しでも温存したいの。
連絡先も同期できる
Kindle_Fire_HD_JP
↑アドレス帳もオリジナルなのですが、Gmail、Facebookと同期でき、操作系、表示周りもつくり込まれています。ソートも日本語のふりがなにきちんと対応しておる。Googleカレンダーも同期できますが、複数カレンダーは無理みたい。アプリ入れてもダメだったのでAmazon側の対応待ちですね。いいんだケド。ますます気が散るし……。
パーソナル・ドキュメントを使いこなそう
Kindle_Fire_HD_JP
↑Amazonといえばクラウド。端末をUSBでつないでもいいのですが、メールでサクッと送れます(1ファイル50MBまで)。アドレスは端末ごとに決まっていて、Amazonのサイトのアカウント情報から確認、変更も可能です。
PDFを送ってみた
Kindle_Fire_HD_JP
↑PDFのほかにOffice文書や一般的な画像形式に対応しています。ePubはダメでした……って、そりゃそうか。
アプリは結構そろっている
Kindle_Fire_HD_JP
↑Androidマーケットは利用できず、Amazon独自のマーケットからアプリを導入できます。Android版のAmazonマーケットと購入情報は同期されるので、Kindle Fire(HD)ユーザーでスマホがAndroidという方は、アプリをAmazonで買うようにするといいかも。数も十分、ジャンル分けもさすがGoogleよりわかりやすい。ただね、やっぱりePubリーダーはない。Sony ReaderもGALAPAGOSも……って、そりゃそうか。サービスを一端末で横断したい人は、フツーにAndroidタブレット(ReaderいらなきゃiPadでも)にしときましょ。
ブラウザー同期は?
Kindle_Fire_HD_JP
↑クラウドに処理を分散することで高速化を図ったSilkブラウザーを搭載しているのですが、残念ながらChromeとのブックマーク同期機能はナシ。とはいえ、マーケットにあるChrome syncというアプリで実現可能なようです。PC側にエクステンションが必要なので私はパス。
週アスPLUSをiPad miniと比較
Kindle_Fire_HD_JP
↑アホっぽい見出し付けてゴメンナサイ。Kindle Fire HDに表示した弊サイトを、iPad miniのそれと比較してみたの。端末の大きさはさほど変わらないのですが、液晶の表示域がminiのほうがビックで迫力あります。発色もminiのほうがクッキリしているかな。動作もiPadのほうがキビキビしている気がする……。
細かい表示はKindleが得意
Kindle_Fire_HD_JP
↑1280x800ドットですからね、1024×768ドットのiPad miniだと拡大しないと読み取れない細部もバッチリだったりします。あんたはんの目玉さえ対応していれば……。
まんが読むならスグHD
Kindle_Fire_HD_JP
↑iPad miniより解像度が高いので、7インチでコミックを楽しみたい人で、かつバッテリーがもつ端末がいいという人にオススメです。拡大しないで吹き出しいけますからね。先ほども書きましたが、Nexus 7とかも同じ解像度なので、もしいろんな電子ブックサービスを横断して利用したならAndroidタブレットを(Reader不要ならiPadでも)、気が散りたくない人は電子インク端末を選べばいいと思います。でもホントにコミック(あと雑誌)と相性いいのはRetinaのiPadね。

ACCN総括

 デザインもいいし、とくにバッテリーがよくもつ(そのぶん重たいケド)。Androidだとウィジェットとか設定とかいろいろ考えることが多いし、電力管理などもせなアカン。そのぶん、KindleはUIの無駄が省かれ、洗練されている印象を受けました。ただ、前モデルFireから劇的に速度が向上した気は正直、あまりしないんですよね……。

12月21日追記

 複数のGoogleカレンダー同期できん!書きましたが、サーセンできました。といっても、ひとすじなわには……。かつてiPhoneで使えたワザ、すなわちExchengeアカウントで、サーバーに“m.google.com”を入れることで可能になるのですが、ご存じGoogleは大掃除で、CalDAVに移行してしまったのです。私のアカウントはGoogle Appsだったので継続して使える模様。とはいえ、ただ設定しただけでは複数のカレンダーは出てこぬ。これまではモバイル端末でGoogle Syncにアクセスすることで、同期するカレンダーを選択できました。しかし、いまこの画面は出せなくなってしまったんですよね。どーしたことやら……。

Exchangeを使用
Kindle_Cal
Google Sync設定
Kindle_Cal
同期項目を選択
Kindle_Cal

 結論から言うと、iPhone以外のモバイル端末のブラウザーから、“https://m.google.com/sync/settings/”にアクセスすることで選択できるようです(iPhoneだと、iOS端末専用の設定に飛ばされてしまうの)。こんな時こそ、私はWindows Phoneが役立ちましたよ。端末一覧から、最近の日付の“Android”を選べばおそらくそれがKindle Fireですが、次の画面のURL末尾にある“false”を“true”に変更するという、さらにひと手間かけないとダメなんです。ホント、素のAndroidだったら何もせんでええことを……。ちなみに、Windows 8のタイルのカレンダーも同じ設定で複数のGoogleカレンダーを同期可能です。

日表示
Kindle_Cal
週表示
Kindle_Cal
月表示
Kindle_Cal

 Kindle Fire HDのカレンダーの見栄えはこんな感じです。まぁ、あまり一覧性はよくないですな。せっかく高解像度なのに月表示では内容がわからない。ってもまぁ、Amazonマーケットからジョルテ落とせるので。いじょ。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります