週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

香港大手アクセメーカーのiPhone 5用ケースを緊急検証

2012年09月04日 13時30分更新

CAPDASE製iPhone 5ジャケット現物が到着!
iPhone 5のジャケット実物をじっくり検証してみた

 モバイルガジェットショップがうがう!から、CAPDASE(キャプダーゼ)製iPhone 5ジャケットの実物が到着しました。

今回届いたのは4製品
iPhone 5のジャケット実物をじっくり検証してみた

 CAPDASEと言えば、ちょっと高価ではありますが、たしかな品質には定評がある香港大手のアクセサリーメーカー。これまでのどの同社製ジャケットも、端末に忠実な寸法で作られています。正直、メーカー名も知れないアジア製ジャケットとは品質が違います。

 つまり、今回のCAPDASE製ジャケットをじっくり検証すれば、まだアップルから発表されていないiPhone 5のスペックのいくつかについて、確信が持てるわけなんです。

Soft Jacket Xpose for iPhone 5
iPhone 5のジャケット実物をじっくり検証してみた
Karapase Jacket Pearl for iPhone 5
iPhone 5のジャケット実物をじっくり検証してみた
Folder Case Sider Classic for iPhone 5
iPhone 5のジャケット実物をじっくり検証してみた
Folder Case Upper Classic for iPhone 5
iPhone 5のジャケット実物をじっくり検証してみた

 今回はもっともピチピチ寸法で作られているはずのTPU製ジャケットを中心に、iPhone 5のスペックを推測してみましょう。

縦長なのは……
iPhone 5のジャケット実物をじっくり検証してみた
間違いないところ
iPhone 5のジャケット実物をじっくり検証してみた

 この点はすでに週アスPLUSでも、週アスPLUS内週間リスキーでもお伝えしているとおり、端末の縦サイズが長くなるのは間違いないようです。ケースの内寸で測ると約123ミリ。iPhone 4/4Sが縦115.2ミリですから、約7.8ミリ長くなるわけですね。

配置が少し離れる?
iPhone 5のジャケット実物をじっくり検証してみた

 マナースイッチとボリュームボタンの間隔を見てみると、iPhone 4/4Sと比べてみるとほんの少し離れているようです。

 iPhone 4でマナースイッチとボリュームボタンの間隔が離れていたところを、iPhone 4Sでその間隔を詰めて、多くのアクセサリーメーカーが金型を作り直したわけですが、iPhone 5では改めて離したわけです。一貫性がないような気もしますが、このミリ単位の変化がアップルならではのコダワリなのでしょう。

イヤホン端子は……
iPhone 5のジャケット実物をじっくり検証してみた
端末下部で確定
iPhone 5のジャケット実物をじっくり検証してみた

 イヤホン端子が下部に移動するというのも、すでに耳タコな情報でしたが、『Folder Case Upper Classic for iPhone 5』の説明書を見て、ようやく確信が持てました。

 と言うか『Folder Case Upper Classic for iPhone 5』自体が縦置きしている状態でイヤホン端子を挿せるのをウリにしているので、iPhone 5のイヤホン端子が端末下部になかったら、CAPDASEがキレること間違いなしです。

クッションでiPhone 5を夢想してみる
iPhone 5のジャケット実物をじっくり検証してみた

 ジャケットに入っていた保護用クッションを握って、「これはiPhone 5だ、オレは虎だ、プロゴルファー猿だ……」とサイコさんな暗示をかけてみると、iPhone 5の縦長ボディーが実にしっくりと感じられ、手になじみます(後半の暗示はいらないです)。

 縦の解像度が増えることは、さまざまな情報のブラウジング性向上に寄与するのはもちろんですが、いわゆる“ストレート端末”に近い握り心地も大きなポイントだと感じました。

 アップルは、電話本来の使いやすさ、握りやすさも考えて、iPhone 5の縦横比率を再定義したのかもしれません。

(2012年9月4日15:21追記)記事初出時、CAPDASEの会社所在地について誤った記載がありました。お詫びして訂正いたします。

モバイルガジェットショップがうがう!(外部サイト)
iPhone5関連商品販売ページ(外部サイト)

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります