週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

NECのUltrabook『LaVie Z』 重量どうなる? 大反響で実機再お披露目

2012年06月06日 16時08分更新

『LaVie Z』
●NECパーソナルコンピュータ(関連サイト)
●2012年夏発売予定

LaVie_Z_0606
↑会場に置かれた実機。システムがわからないようにキーがロックしてあった。

6月5日に発表されたスペックが、CPUがCore i7-3517U(1.9GHz)と液晶は13.3インチで、解像度が1600×900ドットということのみ。

そのほかの仕様は非公開。“マグネシウムリチウム合金”を初めて採用したUltrabookで、一般的に軽量とされるアルミニウムと比べても、50%軽量で剛性も高いのが特徴。
※初出時、素材を“マグネシウム合金”としていました。お詫びして訂正致します。

LaVie_Z_0606
↑背面からのたたずまいをチェック。

そのスペックについて、NECの人の口はとにかく固い。今回の内覧会でも、「昨日(6月5日)に出したリリース(上のCPUと解像度)以上は誰も話しませんので~」と会場で言われたほど。

なんでここまで固いのか、とも思うが、この『LaVie Z』は、特設サイトで“重さ当てクイズ”を実施中。

『LaVie Z』特設サイト(関連サイト)
↑から応募できますよ。

クイズは、『LaVie Z』の質量(本体+内蔵バッテリー、ACアダプターは含まず)を予想してエントリー。正解者3名に『LaVie Z』がプレゼントされる企画だ。

LaVie_Z_0606
↑クイズのヒントらしきものはなし。小数点まではいかないっぽい。

「ほしい、俺も『LaVie Z』がほしい」との念を込めて、せっかく触れるイベントなので、撮影しながら質量を予測しようと画策。

以下の写真(俺も気づいてないヒントが隠されてるかもしれない!)を参考にみんなも応募&わかったら俺だけにこっそり教えてください。

LaVie_Z_0606
↑右側面の入出力。
LaVie_Z_0606
↑左はファン穴っぽいのと、SDXCカードスロットのみ。
LaVie_Z_0606
↑閉じたところ。うっすい。
LaVie_Z_0606
↑キーを上面から。タッチパッド部分が広めで入力しやすそう。
LaVie_Z_0606
↑タッチパッド。人差し指の長さは8センチぐらいだ。

と、向きを変えたり、手に持ったりして予測しみたが、わからない、、、

LaVie_Z_0606
↑手で持ってみたが、重さがわからない。もっと繊細に生まれたかった。

実際に持って予測する作戦は断念し、係員さんとの会話から予想する作戦に変更してみた。

「重さは、なんか語呂あわせなんですかね~、今年はスカイツリーも人気だから“武蔵(634グラム)”とか」(俺が事前に考えた自信策)を放ち、顔色をうかがうも、NECの人は視線すら微動だにしない……。

999グラム以下ということで、“平城京、平安京、ハロー”なども探ってみようかと思ったが、やめときました。

 

あと『LaVie Z』の周囲を撮影して気になったのが、電源の端子。

 

LaVie_Z_0606
↑電源部のアップ。

USBポートっぽいんだけど、見たことがない独自タイプで、コネクターの中央はアンテナの端子のように金属の棒が出ている。

おまけに、ACアダプターも小さくて軽い。

LaVie_Z_0606
↑ACアダプターも小さい。モバイルしやすそう。
LaVie_Z_0606
↑ACアダプターを持ってみた。こちらも重量は予測できないがだいぶ軽い。

撮影を終えたので第2の作戦(雑談ふうに探り出す)を敢行。関係者から推測してみよう作戦だ。

「そういえば、公式ツイッター(@necpc_pc)、『ITメディアさん情報開示へのプレッシャーのかけ方が直球です』とか、ツイートがおもしろいですよね~、誰がやってるんですか?」と聞いてみるも、

「そこら辺も徐々に明かされていくかもしれません」と、じらし放題。はぅぅ。

じらされるのが好きな人は堪らない感じなんだろうが、出てこなさそうなのでここらで退散。

あぁ~、質量予想作戦、、、失敗!! 南無三。……763!?

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります