クアルコムは6月5日、COMPUTEX TAIPEI会場そばのグランドハイアット台北にて、プレスカンファレンスを開催した。
カンファレンスでは、現在リリースされているSnapdragon S4シリーズを新たに4つのカテゴリーに分けてブランド展開していくことを発表。新しいブランドは下記のとおり。
S4 Prime
スマートテレビやセットトップボックス用のハイエンドCPU。
S4 Pro
タブレットや薄型のモバイル用PC向けのCPU。
S4 Plus
ハイエンドスマートフォンやタブレット向けのCPU。
S4 Play
メールやメッセージングなど動作の軽い作業画メインのローエンドモバイルデバイス向け。
↑スマートテレビ用の“S4 Prime”から、ローエンドモバイル端末用の“S4 Play”まで、4つのブランドで展開。
S4 Proに関しては、2月にバルセロナで開催されたMWCで既に発表されており、MSM8960がこれにあたる。そのほかどのモデル番号がどのブランドとなるか、詳細は公表されていない。
ポイントとなるのは、スマートフォン以外へSnapdragonの普及を目指していること。Windows 8をきっかけにしてタブレットやモバイルPCはもちろん、スマートテレビの普及を見越して、テレビ関連デバイスへの進出を狙っている。
プレスカンファレンス会場に併設されたデモブースでは、2月開催のCESで発表した、クアッドコアCPU MPQ8064を搭載したスマートTVを展示。そのほか、Windows RTを搭載したタブレットや、Snapdragonの特徴である“非同期型CPU”の動作デモなどを行なっていた。
↑MPQ8064を搭載したスマートTV。動画を見ながら画面を分割して、ウェブブラウジングといった作業もサクサクこなす。
↑Windows RTを搭載したテスト機。CPUはこの夏に日本で発売されるスマホでも数多く採用されているMSM8960を搭載。
↑同社のWindows RTへの取り組みは約2年前からで、試作機も多数製作している。
↑クアッドコアの動作テストの様子。4つの画面がそれぞれ別のコアで動作しており、周波数が表示されている。
↑Snapdragon採用スマホと、それ以外のCPUを搭載したスマホで、バターを溶かす発熱テストを行なった動画のキャプチャー。テスト動画は、下記の関連サイトにてリンクを掲載しているので、気になる方はのぞいてみてほしい。
残念ながら、Snapdragon S4以降のロードマップなどについては発表はなかった。クアッドコアCPUのリリースという点では、ライバルとなるNVIDIAやサムスンに一歩遅れを取っているだけに、今後の展開に期待したい。
■関連サイト
QUALCOMM
発熱テスト動画
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります