iPhone4を買って、3GSを眠らせている人は多いハズ。b-microの出現に合わせ、当ブログではSIMロックフリー版ぽよんの入手方法について、いろいろ考察してまいりました。しかし、やはりまだまだ入手難……つか高いっ! もし、眠れるバンク版3GSのSIMロックを解除できたら……と考えたアックン・オッペンハイマーは、ミニSIM用(マイクロSIM用はまだない)SIMロック解除アダプター(=魔のツール)を用い、SIMゲタ経由でb-microを試そうとしたんですね。ええ、リスキーネタでやろうと思って。アナタのためだから……。
![]() |
---|
しかし、悪いことはできないものです。見事に壊れましたよ。SIMをまったく認識しなくなったのです。いいSIMすら。「ボク、何も悪いコトしてないもん!」と、善良なユーザーを装い「なんかね、SIMがね、認識しなくなったったの」とアップルストアにシレっと持って行ったのですが、「あ、こりゃ交換すわ。あ、保証切れてる。んじゃ、2万5000円ね」(実際はもっと優しく)と言われ、さすがに眠らせてた端末に大金かけられんと、泣く泣く持って帰ってきました。
![]() |
---|
![]() |
---|
↑うへぇと唸りましたよ。こんなん、素人がでけまへん……。
といわけで、なんてことはございません。結果的には無駄に金を浪費しただけで、最初から何もしなければよかったわけですが、ツイッターのフォロワーさんがネタにすれ言うのでした次第でございます。ね、超ヘタレっしょ……。でもまぁ、保証が切れた端末を自力で(結局、他力ですケド)直すほうが手間と引き替えに金が浮くケースってのは、確かにありますよね。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります