週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

Sandy Bridge世代のノートPCを安く延命してみる

2.8万円でイケる!Windows 7延長サポート終了前にSSD換装&Windows 10化

2019年11月15日 11時00分更新

文● 飯島範久 編集●ASCII
提供: 日本サムスン

まずはHDDの中身をSSDへコピーしよう

 860 QVOとWindows 10の準備ができたら、HDDの中身をSSDへコピーする。ここで、外付けドライブケースが役に立つ。860 QVOを外付けドライブケースに格納し、USB接続の外付けSSDとしてマシンへ接続。続いて、Samsungのサイトから「Samsung Data Migration Software」をダウンロード。インストールして起動し、指示に従っていけばHDDの中身を外付けSSDへまるごとコピーしてくれる。

 なお、ドライブを複数のパーティションに分けている場合、CドライブにOSが入っているシステムでは最初の2つのパーティションのみが複製される。また、Windowsのインストール時にできる「システムで予約済みのパーティション」は、自動的に複製されるので心配いらない。

外付けドライブケースはカバーを外すとSATAコネクターがあるだけのシンプルな作り

860 QVOを装着してカバーを元に戻せば、USB接続の外付けSSDの完成だ

あとは、付属のケーブルでUSBへ接続するだけ。ちなみに、外付けドライブケースはUSB 3.0接続に対応しているが、ThinkPad L520はUSB 2.0なのが悲しかった

 今回はHDDの容量320GBの内32GBほどが使われている状態だったが、コピーするのに約30分かかった。コピーする容量が多いほど時間はかかるが、実行したら放置しておけばいいので、コーヒーでも飲んで気長に待とう。

「Samsung Data Migration Software」をインストールして起動すると、HDDからSSDへコピーする作業を開始する

コピー元のドライブと、コピー先のドライブを選択

あとはコピーを開始すれば、粛々とデータをSSDへコピーしてくれる。完了したらあとはPCを開けてHDDをSSDに換装するだけ

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう