週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

MWCの話題の中心はファーウェイ、楽天の可能性も注目が集まる

2019年03月14日 17時00分更新

 今年もスペイン・バルセロナでMWCが開催された。年末からヒートアップしている米中の貿易戦争の渦中にあり、大きな争点となっているファーウェイの話題抜きには語れないMWCとなった。来場者は10万人超、経済効果は4億7300万ユーロ(約600億円)という4日間のお祭りの感想をまとめたい。

コンシューマー向け製品もそうだが、ネットワーク機器の世界ではファーウェイの存在感はやはり大きい

今年のMWCは5G、折りたたみ式がキーワード

 今年はいくつかの面で話題が豊富なイベントだった。表の主役であるスマートフォンでは、久しぶりに新しいトレンドがあった。5Gと折りたたみ型だ。

 端末ベンダーがひしめくホール3では、ファーウェイとサムスンのブースが向かい合っており(昨年と同じ)、ともにガラスケースに入れた折りたたみ型のスマートフォンを披露した。サムスンがMWCの前週に米サンフランシスコでGalaxy Foldを発表、その4日後にファーウェイがMWC前日のバルセロナでHUAWEI Mate Xを発表したという形だ。

 目立っていたのは頂点を争う2社だけではない。今年は欧州進出に力を入れているシャオミがブースを拡大し、スマートフォンだけでなく電動スクーターから空気清浄機といった生活関連製品などのシャオミワールドをアピールしたのも印象的だった。同社もMWC前日に発表会を開催して、5Gスマートフォン「Mi MIX 3 5G」を発表している。折りたたみ型については「サムスンやファーウェイより早く」(同社広報)、1月にコンセプト動画を公開している。

 NokiaブランドのHMD Globalは「PureView」ブランドを復活させた「Nokia 9 PureView」を発表、いきなりの5眼だ。HMDはスペック競争には参加しない戦略で、先頭グループに入って5Gや折りたたみ型を投入するつもりはないという様子。

その外観でまず驚かされる「Nokia 9 PureView」

ファーウェイは30社、エリクソンは14社と5G契約

 端末を支えるネットワークは、MWCにおける影の主役だ。Nokiaは会期前日、エリクソンは初日朝、ファーウェイは初日午後にネットワーク事業のプレス向けイベントを開いた。製品発表という点では、5G機器は昨年の方がラッシュ。今年は4Gとの共存のための技術だったり、5Gの実装やオペレーションなどがメインだったように思う。

 目下の注目は言うまでもなくファーウェイだ。ライバルの窮地に対し、エリクソンのBörje Ekholm CEOは直接言及せず、「不確実性が生まれている」ことは認めた。合わせて、自社は5Gの準備ができているとアピール。NokiaのRajeev Suri CEOは、セキュリティ重視の姿勢を見せた模様だ。

 当のファーウェイは輪番会長の郭平(Guo Ping)氏が基調講演に登場。真っ向から米国政府の姿勢に反論した。詳しくは別記事を参照いただくとして、自社の懸念の払拭を図るだけでなく、米国政府の監視プログラム「PRISM」を持ち出し、「セキュリティのためにファーウェイを選んで」とアピールした。

 会場は暖かく迎えていたが、PRISMの時は苦笑いが起こった。なお、ファーウェイは3人が交代で輪番会長を務めるが、MWCの基調講演枠はほぼ毎年確保しており、基調講演への登場自体は珍しいことではない。

 3社のブースはどこも盛況。エリクソンはVerizon、Sprintなど米国の通信事業者と進める5G実装での技術を展示し、ファーウェイは韓国LG+の5G実装を展示。Ericssonは「5Gの商用契約が14社に」と語っており、ファーウェイは「30社」とのことだ。この中には、3(Three)、Elisa、TIM、O2など欧州の通信事業者のロゴもあった。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事