普段は「あぷまがどっとねっと」という、主に個人/小規模開発のiPhoneアプリを紹介するブログを誰にも気づかれることなく更新させていただいておりまして、そこで反響の大きかったアプリをASCII.jpさんでも紹介させていただいております。
そんなわけでどうぞよろしくお願いいたします。
10位
Angel Escape
Munakata Shun
ピンク色の不思議な生き物、おそらく「エンジェル」を操作し、四方八方から襲い来る緑色のモンスターからひたすら逃げ続けましょう。ストア情報によるとこちらが初めての作品のようですので、お時間とiPhoneの容量に余裕がございましたらダウンロードして応援してあげてくださいませ。
9位
落書き脱出ゲーム
Genki Watanabe
優しいタッチで描かれたとある部屋から脱出しましょう。内容はオーソドックスな脱出ゲームっぽいのですが「遊び方」を見るために「動画広告」を視聴しないといけない斬新な仕様なので、もしかしたらビックリするような仕掛けが後半用意されているかもしれません。
8位
Higher and Higher
Kaito Wakabayashi
左右フリックでボールを動かし、安全な床を選びながら上へ上へと跳ね上がらせるシンプルゲーム。3回ほどやると「休憩タイム」になりますので、遊びすぎるお子様にはいいかもしれません。
7位
ねこラン
Tomoichi Miyata
3Dモデリングされたニャンコが奥へ奥へと走っていくランゲーム。エンドレスではなくステージ制となっておりまして、2匹のニャンコを同時に見ないといけないステージなども用意されております。「タップ」でジャンプかと思いきや、「上スワイプ」での対応となっておりますのでご注意くださいませ。
6位
Akeru
株式会社キャリアバンク
いろんなモノをひたすら「開けまくる」謎解きゲーム。序盤はよくある「ドア」や「窓」をタップやスワイプでパパッとオープン。ステージが進むと「着ぐるみ」なども出てくるのでこちらもオープン。制限時間がかなり短いので、直感で勝負。
5位
カブトズシ
qnote,Inc
ここはとあるお寿司屋さん。「シャリ」だけがのった皿が流れて来るので、タップして「カブトムシ」をのせましょう。たまーに黄金のカブトムシが飛んで来るのでタップで回収。たまーにだいたいの人が嫌いなアノ黒くてツヤツヤした生き物も飛んで来るので、苦手な方はお気をつけください。
4位
バーコードバトル -ビノバ-
TK.Bro
iPhoneでいろんなバーコードを読み取ると、あら不思議モンスターが産まれちゃうという、どこかで聞いたようなアプリ。バーコードをスキャンしまくってモンスターを集め、オンラインでライバルとバトル。ちなみに「ビノバ」という学習アプリでおなじみのモンスターが登場するそうなので、気になる方はそちらもどうぞ。
3位
脱出ゲーム 森のクマさんハウス
Akina Kubota
森に迷い込んだ主人公は、幸か不幸か「くまさんハウス」にたどり着きます。クマさんが言うことにゃ「森を脱出するための乗り物を貸してあげるからそれに乗ってお逃げなさい。でも鍵がかかってるからそれはうまいことやってちょうだい」とのこと。というわけで、鍵を見つけてスタコラサッサと脱出しましょう。
2位
脱出ゲーム:ヤンデレからの脱出
yuki miyatake
とってもかわいい彼女なのですが、ちょっと愛が重すぎて身の危険を感じてきたので脱出しましょう。女の子は2名出てくるのですが、どちらもフルボイスの豪華仕様。エンディングが2種類用意されているそうなので、たっぷりとヤンデレの世界をお楽しみくださいませ。
1位
PETAMPER
shogo watanuki
ダチョウのような不思議な生き物「PETAMPER」を操るアクションゲーム。「右足」と「左足」を交互にだし、一歩ずつ前進。「ひざ関節」がグニャグニャ曲がるので、バランスに注意しながらゴールを目指しましょう。意外にかわいいお着替え機能などもあったりします。
今週のまとめ
今週のオススメは1位の「PETAMPER」。新生活で何かとお疲れの頃ではないでしょうか。気軽に遊べて、奇妙な動きでクスッと笑えるこちらのアプリで心癒していただければ幸いでございます。
最後に「ランクインしなかったけど、これもぜひやってみて!」というオススメアプリをご紹介して締めさせていただきます。
惜しくもランク外!今週の注目新作アプリ
イーノック、そんな装備で大丈夫かゲーム for エルシャダイ
Keisuke Abe
知る人ぞ知る「エルシャダイ」という壮大な物語がございまして、そちらで使われていた素材の一部がフリー化。それを利用した個人開発者さんのゲーム。物語の主人公「イーノック」がひたすら落下します。豪華な装備品はまっく意味がないようなので、障害物をひたすら避けまくりましょう。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります