週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

クアルコムはすでに5Gをスタンバイ状態にしている

2018年03月02日 15時00分更新

5Gの通信テストでは3.83Gbpsを計測。この高速通信がまもなくやってくる

 クアルコムはMWC 2018に出展し、同社の5Gへの取り組みなどを展示。2019年の商用サービスに向けて、クアルコムの5G関連技術がすでに準備万端であることをアピールしていた。

 クアルコムがMWC 2018で特に力を入れていたのが、ブース中央に展示した「IODT」に関するコーナー。IODTはInteroperability Development Testの略で、スマートフォンメーカーとキャリアが相互接続テストを行なう「IOT(Interoperability Test)」に似ているが、こちらは基地局とチップセットの相互接続テストのこと。基地局に用いられるインフラ機器メーカーは、ファーウェイやエリクソン、ノキアなど数社あり、各メーカーの機器とクアルコム製のモデム・チップが5Gでの接続に問題が無いか確認しているわけだ。

IODTのデモでは、メニューからインフラ機器メーカー各社との実験を行なっているのがわかる

 ブースでの説明によると、大手基地局メーカーのほぼすべてと5Gでの「IODT」が完了しているとのこと。つまりスマートフォンメーカーは、クアルコム製のチップセットを採用すれば、どの基地局とも安定して5Gで通信できるの安心して採用できる。こういった取り組みは2016年ごろから行なわれており、2017年にはスマートフォンタイプの5G対応リファレンスモデルを作成し、テストを続けてきたとのこと。

左が2016年ごろに使用していたテスト機で、右が2017年に開発した5G対応スマホのテスト機

 また、5Gは28GHzなどミリ波、もしくはそれに近い周波数帯を利用するため、エリアが狭くなり実用的ではないのではという懸念もある。クアルコムはミリ波採用に積極的なメーカーで、その懸念を払拭するための展示も用意。既存の4G基地局に5Gの基地局を設置した場合のフィールドテストで、フランクフルトやサンフランシスコの街中で行なったテストでは、既存エリアの65%をカバーできていた。

フランクフルトでの実証実験のシミュレート

フィールドテストでは4Gで約10Mbpsの速度に対して、5Gでは約380Mbpsの速度を計測

 しかしながら、いわゆるプラチナバンドなどを利用する4Gと比べると、建物の中や大きなビルの影などはエリアから外れてしまい、エリアの展開という点では基地局の設置に工夫が必要なようだ。そこで重要になってくるのが、4Gとの共存だ。

「Snapdragon X50 5G Modem」によるミリ波を使ったテスト

 クアルコムの説明によると、5Gのエリアが65%でも、そこにユーザーの通信が集まれば、4Gの混雑が緩和されるため通信状況は改善される。5Gは4Gの置き換えではなく、並立してどちらのサービスも活用していくことになる。

 そこで重要となるのが4Gでの通信だ。5Gで数百Mbpsでの通信ができていたのに、4Gに切り替わった際に数Mbpsにスピードが落ちてしまうのでは使い勝手が悪い。クアルコムは5Gと4Gの通信品質に大差がないよう、4Gの通信技術も強化している。

 ブースでは「Snapdragon X24 LTE Modem」を使った4Gのデモも展示。ここでは5波をまとめたCA(キャリアアグリゲーション)での実験を行なっており、最大2Gbpsでの通信が可能となっている。5Gと強化された4Gと両方とも活用することで、より高速で快適なモバイル通信が実現できるわけだ。

5波のCAに対応した「Snapdragon X24 LTE Modem」搭載のモバイルルーターを使ってテスト

4Gながら5波を使ったCAで、1.99GHzの速度を叩き出している

 そのほか5Gをモバイル通信だけでなく、低遅延という特性を生かして工場などのインフラ用ネットワークに利用するデモも展示。従来工場などの通信インフラは精密な動作が必要なため、遅延の少ない有線を使うのが一般的だ。ただし、有線の場合は工場内にケーブルを数多く配線する必要があるためコストがかかり、工場内のレイアウト変更も容易ではない。その点5Gなら最大で1ミリ秒という低遅延なため、有線接続と置き換えても問題ないレベルを実現している。

高速で回転する円盤に小さな穴が開いており、LEDを穴の位置と会わせて点灯させるテスト。有線接続と同じく5Gでも遅延なくベストなタイミングで光らせている

 クアルコムは「来年のMWCでは、すでに5Gをスタートしているキャリアも出てきているでしょう」と語っており、2019年の商用化スタートに向け準備万端といった様子。MWCではファーウェイが5G対応のルーターを発表。今後はどのスマートフォンメーカーが世界初の5G対応端末を発表するかなど、興味は尽きない。まさに5G夜明け前といった状況だ。

5G対応の「Snapdragon X50 5G Modem」採用を予定している企業の一覧


■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この特集の記事