週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

iPhone X/iPhone 8を高速で充電するには?

2017年09月13日 15時40分更新

ワイヤレス充電台「AirPower」は
仕様や価格など、不明な部分が多い

 iPhone X/iPhone 8での注目ポイントの1つがワイヤレス充電への対応。日本国内でも一定シェアを持っているQi(チー)規格に準拠しつつ、iPhoneだけでなく、Apple WatchやAirPodsとの同時充電に対応する独自仕様の充電台「AirPower」が2018年に発売予定と発表された(AirPowerの独自仕様の部分については、Qi陣営に協力を求めるとのこと)。

発売は来年の「AirPower」。3つ同時の充電は当面おあずけだ

 AirPowerの詳細はまだ公開されていないので、実際の充電時間などは不明。ただ、iPhone X/iPhone 8で使えるQi準拠の充電台として、現時点でApple Storeで売られている、mophieやBelkinの製品では7.5W対応となっている。つまりこれらを用いた場合の充電時間は、現在のiPhone 7シリーズと比べて、良くて同等レベルまでと考えられる。

Apple Storeで売られているサードパーティ製のQi準拠の充電台は7.5W対応

MacBook用のACアダプタ+ケーブルで
30分で最大50%まで充電可能!

 一方、iPhone X/iPhone 8の仕様一覧にワイヤレス充電よりも上に書かれているのが、「高速充電に対応:30分で最大50%充電」という記述である。

スペック表上の扱いはワイヤレス充電より上!?

 ちなみに、忙しい朝に起きてから家を出るまでの30分程度でどのくらい充電できるかは、特に海外では重要視されるスマホのスペックとなっており(日本のユーザーはまめに充電するからあまり気にしない?)、アップルもそのトレンドに乗ってきたと言える。

 ただ、この高速充電には注意書きがあり、「(略)Apple USB-C電源アダプタ(29WモデルA1540、61WモデルA1718、87WモデルA1719)アクセサリを使用し、2017年8月にAppleが実施したテスト結果によります。高速充電のテストは、バッテリーを完全に消費したiPhoneハードウェアを使って実施しました(略)」と書かれている。iPhone付属のACアダプタでは高速充電には対応していないと考えていいだろう。

注意書きを見ると電源アダプタが必要な模様

 そしてこの「29WモデルA1540」「61WモデルA1718」「87WモデルA1719」とは、現行のMacBook/MacBook Proに付属している、USB Type-C経由で充電するためのACアダプタだ。つまりMacBookのユーザーであれば、「Apple USB-C - Lightning ケーブル」との組み合わせで高速充電が可能になるはずだ(ちなみにアップル製以外にUSB-C―Lightningケーブルの認定品はないとのこと)。

29W USB-C電源アダプタはApple Storeでの価格は税抜5200円。量販店での扱いもあるが品薄のことが多い

 MacBookを持っていない場合は別途用意する必要があり、Apple Storeでの価格は29Wモデルでも税抜5200円と結構高額。だが、たとえサードパーティ製のUSB PD対応ACアダプタで可能だったとしても、そこそこの価格はするのと、USB PD周りでは仕様や互換性に難があるケースもあるので、悩まずに済み、故障や補償も考えれば、オススメはやはり純正品だろう。

29Wタイプと61Wタイプ。29Wタイプはなかなか小型


■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事