週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

勝間和代の《倍辛》家電レポート:

勝間和代が「ヘルシオをオーブンレンジとして買ってはいけない」と思う理由

2017年07月28日 07時00分更新


●面倒だけど料理好きにはぜひ使ってもらいたい

 それでも私はヘルシオ愛にあふれ、多くの人にヘルシオを勧め、 Facebookでグループを作って、みなでヘルシオの使い方を共有しています。そうすると、私も思いがけなかった使い方を他の人から教わったりできるので、コミュニティーラーニングをしていけば、どんどん楽しく可能性が広がると考えています。

 たとえば、付属の天板は大きすぎるし、洗うのが大変なので、私はハンバーグを焼くとき、ティファールの26cmフライパンを、取っ手をとって天板の上に直接置いて使っています。そうすると、油が落ちるのはフライパンの上だけで済みますので、天板を洗う必要がありません。

 あるいは蒸し物をするとき、キノコや切り分けた野菜など、小さなものは付属の網からこぼれてしまうので、別の蒸し器用の網で蒸し物をしています。

ティファールのフライパンでヘルシオ付属天板を代用

象印「圧力IHなべ」の蒸し器でヘルシオ付属網を代用

ヘルシオ付属網。キノコなどはすき間から落ちます

 こうしてさまざまな工夫を繰り返せば、使い方は無限に広がっていきます。

 オーブン機能も、オートメニューはかなり調整されているので、オートメニューのオーブン調理を使うぶんには、まったく問題ありません。シフォンケーキでも、パンでも、クッキーでも、じょうずに焼けます。

 料理大好きなみなさん、ぜひ、超・低酸素調理ができる喜びを、ヘルシオで味わってみませんか? 味のすばらしさに比べれば、ちょっと水の処理が面倒くさいとか、電子レンジ機能がちょぴっとだけピタっとこないなんていうのは、まったく問題になりません。

 むしろ、食べ物をあたためるときは私はその分、ほとんど蒸し機能であたためる方しか使わなくなっています。一種のスロークッキングですが、ぜひ、

 「30リットルの超・低酸素調理器具がある生活」

 をイメージして、楽しんでみてください。


■関連サイト

■Amazon.co.jpで購入



■筆者紹介──勝間 和代(かつま かずよ)

経済評論家、中央大学ビジネススクール客員教授。早稲田大学ファイナンスMBA、慶応大学商学部卒業。当時最年少の19歳で会計士補の資格を取得、大学在学中から監査法人に勤務。アーサー・アンダーセン、マッキンゼー、JPモルガンを経て独立。現在、株式会社監査と分析取締役、内閣府男女共同参画会議議員、国土交通省社会資本整備審議会委員、中央大学ビジネススクール客員教授として活躍中。近著に『勝間式 超ロジカル家事』(アチーブメント出版)がある。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります