週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

iPhoneで撮影した写真の検索は地図や日時からがラク

2017年06月21日 10時00分更新

文● 林 佑樹(@necamax) 編集●南田ゴウ

ふだんはサッとこなしがちなスマホ撮影も、ちょっとの手間やコツで見違えるような仕上がりに! ライター・カメラマンさんの林 佑樹さんが、スマホ撮影の基本からコツ、便利な小技までご紹介します。

カメラの位置情報サービスを有効化すると
iPhoneで撮影した写真の管理が楽しくなる

 iPhoneで撮影した写真を見ているとき、ふとどこで撮影したものかといった情報が欲しくなるときがあるハズ。日常的かつ気軽に撮影できるため、撮影枚数が膨大であってもカメラ使用時に位置情報を記録しておけば、撮影場所だけでなく日時なども確認できる。

ライブラリで写真を1枚選ぶ

写真が1枚表示された状態で上にフリックすると撮影地が表示され、さらに地図をタップすると撮影地周辺の撮影データも確認できる

 また、アルバム一覧にある「撮影地」を選ぶと、これまでに撮影した写真の撮影地をまとめて確認できる。地図とグリッドがあり、地図の場合は広域から表示されるので、ピンチ操作で拡大して写真を探せる。

 グリッドは撮影日(古い順)と撮影場所で振り分けられており、場所だけ覚えている場合の写真探しに便利。また、アルバムの画面上部にある検索ボタンからは単語での検索もできるため、写真が膨大すぎるときの絞り込みにも活用できる。

地図の場合は主な撮影地にサムネイルが表示される

グリッドの場合は場所と時間の情報も確認可能

アルバムからの検索は場所だけでなく日時からも検索可能。「夕方の写真だけ」といった条件検索にも役立つ

 位置情報サービスを有効化にするには「設定」の「プライバシー」→「位置情報サービス」でリストから「カメラ」を選択して「このAppの使用中のみ許可」をタップしよう。


■関連サイト

著者紹介:林 佑樹

 ライター・カメラマン。ライター方面は、PCやスマホ、ゲーム、ソフトウェアなどを得意としつつ、液浸冷却も嗜む。カメラマンとしては、研究施設の撮影が大好きで、業務ではポートレートやTV番組のスチルなどが多い。
 使用機材はソニー「α7R II」。使用率が高いのはiPhoneのアウトカメラ。年2回、研究施設を撮影した写真集をコミケで領布している。https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=203024

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事